fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2019年08月10日 (土) | 編集 |
2019.8.9 探訪 
木梨憲武展、二度目の探訪です。
前回は開催初日に訪れて記事を書いています。
初日の記事)http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2749.html

さて、浜松での開催もあと一ヶ月となりました。
今回は前回アップしなかった写真を上げていこうと思います。

20190809_K_noritake_001.jpg

20190809_K_noritake_002.jpg

20190809_K_noritake_003.jpg

20190809_K_noritake_004.jpg

20190809_K_noritake_005.jpg

20190809_K_noritake_006.jpg

憲さん宛てのメッセージボード。
沢山の人が付箋に書いたメッセージが貼られています。

20190809_K_noritake_007.jpg

20190809_K_noritake_008.jpg

ポスター。

20190809_K_noritake_009.jpg

先月、みんなでオリジナルの「フェアリーズ」を作ろう!
という企画があったようです。各々ダンボールで好きなキャラを
自由に作っていくのは楽しそうですよね。

20190809_K_noritake_010.jpg

20190809_K_noritake_011.jpg

こういった絵の発想力は「子供には敵わない」そうです。
子供の良さを大人が狙って出来るものでは無いですからね。
わかるような気がします。

制作風景のパネル。

20190809_K_noritake_012.jpg

憲さんのメッセージが書かれていたので撮ってみた。

20190809_K_noritake_013.jpg

20190809_K_noritake_014.jpg

20190809_K_noritake_015.jpg

20190809_K_noritake_016.jpg

20190809_K_noritake_017.jpg

これから行こうと思われているかたへ。
音声ガイドはつけた方が絶対に良いと思います。
作品を見ながら、憲さんとLiLiCoさんのトークが聴けますよ♪

20190809_K_noritake_018.jpg

20190809_K_noritake_019.jpg

★その2に続くよ♪
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2810.html


いつもブログに訪問ありがとう。
拍手をポチッとして頂けると励みになります。
関連記事
テーマ:静岡県
ジャンル:地域情報
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック