fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2019年08月10日 (土) | 編集 |
なんかガンガン更新し続けて、記事がどんどん過去の方に
流れているけど気にしない。私が書く記事をいつも本当に楽しみ
にしている人だけページを遡ってくれればいいや。

検索でいきなりこの記事に辿り着いた人は、その1からどうぞ。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2809.html

1階展示室。

20190809_K_noritake_057.jpg

【OUCHI -街-】2018年

20190809_K_noritake_058.jpg

20190809_K_noritake_059.jpg

今回もココを撮ってしまいましたw

20190809_K_noritake_060.jpg

憲さんの創作活動「のりたろう」時代の懐かしい個展チラシ。
(隣のクリーム色のは、会場で売られていた下敷きです)
25年前か…このイベントも観に行ったんだよなぁ…
確か名古屋でやったんだよ。人が集まりすぎたのか入場に制限が
かけられて、朝行ったのに夜に入場するハメになった思い出。
帰りに駅周辺で迷子になって泣きそうになったぞw

20190809_K_noritake_061.jpg

以前撮らなかったアングルから撮ってみる。
お椀の中に入っているコッカのソフビフィギュア。

20190809_K_noritake_062.jpg

鳥居。…ああそうだ、思い出した。憲さんは毎朝、
榊を捧げたお家の神棚に手を合わせているそうですよ。

20190809_K_noritake_063.jpg

こちらもまた撮ってしまった「ばんくしーのにせもの」。
ゆる可愛いこのパロディ作品大好きw

20190809_K_noritake_064.jpg

【REACE OUT】2018年

20190809_K_noritake_065.jpg

20190809_K_noritake_066.jpg

一枚づづ撮った写真をアップしようと思ったけどやめた。
もっと細かく観たい人は、会場まで足を運んでね。

20190809_K_noritake_067.jpg

20190809_K_noritake_068.jpg

【手だすけ REACE OUT】2007年

20190809_K_noritake_069.jpg

「そうだら!そうずら!」
…って静岡弁を書いてくれているの凄く嬉しいw

20190809_K_noritake_070.jpg

ここで紹介した以外の作品も美術館にまだいっぱいあります。
浜松での展示会は来月終了してしまいますので、
これから行きたいと思っている人は忘れないうちにお早めに♪


いつもブログに訪問ありがとう。
拍手をポチッとして頂けると励みになります。
関連記事
テーマ:静岡県
ジャンル:地域情報
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック