飽食の時代とはいえ、心まで貧しくなってしまったか日本人。
写真だけ撮って残すバカはマジで死んでしまえって思うね。
老若男女問わずデカ盛りをネタで注文するバカは本当許せない。
「お前ら、本当に心からそれを食べたくて注文するのか?」と。
-----------------------------
球児のために作った「大盛りカツ丼」
甲子園の老舗食堂がやめた悲しい理由
https://maidonanews.jp/article/12634512
>雲行きが変わってきたのは数年前から。「大」を頼んでは、
>半分以上残して帰る客が相次ぐようになった。「スマホいうん
>かな。あれで写真を撮るだけ撮ってな。残った分はほかすしか
>ないけど、お米もお金ももったいないやろ…。
>それ見とったらおっちゃん、何かもう、情けのうなってな…」
>と肩を落とす。
--------------(リンク先:まいどなニュース)
食堂のおじさん可哀想。
インスタだのtwitterだので承認欲求起こして、いいね欲しさに
食べ物を無駄にするシナ人レベルのバカどもは死んでくれ。
記事を読むと、ここのカツ丼(大)はご飯の量が2.8合あって、
カツ丼(小)のご飯の量は1合以上あるらしいです。
ネットの時代の今は事前に調べることが出来るんですから、
調べた上で来ているんでしょうけれど、ここで食事をする人は
注文する以上はちゃんと最後まで責任持って完食しろよ!
って言いたくなるよ。
私だったら「小」を頼んだだけでビビっちゃうぞ。
この歳になっても無駄に食欲はあるので頑張って食べますけど、
無理だと感じて残すとしても、普通は一口くらいでしょ?
わざわざデカ盛りのお店を選択して行く癖に、食べ物をオモチャ
にして遊ぶバカとか、最後の一粒まで頑張れないおバカさんは
マジで許せないッス。拳固で殴ってやりたいくらいだ。
お里が知れるわ!「食べ物を無駄にしてはいけない」って、
親や、爺ちゃん婆ちゃんから教えてもらえなかったのかね?
…ところでどうでもいい話になるかもですけど聞いて欲しい。
こういったデカ盛りのお店って、日本全国あちこちにあるけど、
経営している人って尋常じゃない量をお客さんに提供して
生活やっていけてるんだろうか?って心配になります。
「お客さんの喜ぶ顔だけが見たくて採算度外視でやっている」
って人が大半だと思うけど、大丈夫なのかね?
いや、私がお店の心配をしてどうすんだって話ですけど。
【関連過去ログ】
これだから流行りではしゃぐ奴らは嫌いなんだよ。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2682.html
食べ物を粗末にする奴は嫌い。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1908.html
全然関係ないけど食べ物のレポを書くときに、料理がテーブルに
運ばれて来たことを「着丼」って書く人がいるけど、あれ嫌だ。
なぜなのか自分でも理由がよくわからないがキモくてダメ。
食べた後の完食アピールに汚い皿の写真を撮影するヤツも嫌。
生理的に無理って感じ。
あなたの応援がブログ継続の活力となっています。
記事が面白かったら拍手をポチッとして戴けると嬉しいです。