fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2019年08月28日 (水) | 編集 |
えぇー!?全然知らん人に名刺交換求めるの?
取引相手でもないのに何のために?ちょっと怖くない?

-----------------------------
おばけ3号@ghost03type
https://twitter.com/ghost03type/status/1165607905267085312
>川崎駅前で、突然新卒の女の子に名刺交換を求められて、
>「こんな事を新卒にやらせる企業は、やめたほうがいい」
>って伝えたら、その場で泣かれてしまった…。
>曰く、同期も日に日に減ってきていて、上司は入社後、
>徐々に怖くなっていってるらしい。

>許せなかったので、迷惑行為として通報しました。
>午後9:52 · 2019年8月25日


-----------------------------

「こんな事やらせる企業があるらしい。酷くね?」って旦那に
コレを見せたら「まだこんな事やってる会社が存在するのか…」
って返事だったのでビックリしたよ。私は初めて知ったんですが
昔からこういう事をさせる会社が存在していたんだそうな。
自信だか根性をつけさせるためとかなんとかで、体育会系の会社
には多いらしい。

普通に考えて絶対におかしいよこんなの。
あとさ、ちょっと気になるんだけど、名刺交換させて集めた名刺
はどうするんでしょうね。営業ぶっ込んでくるのかな?かな?
こういうブラックな会社に入っちゃった子は可哀想。
辞めた方が懸命だよ。

どうでもいいけど昭和の根性論で社員におかしな事やらせる企業
ってまだいっぱいありそうだね。時代はもう令和なのにさ。
ツイート先のコメントを読んでいったら、駅前で歌(社歌?)を
歌わせる所もあるのか…ってビックリしちゃったよ。
いやいや、絶対おかしいってそれ。

【余談です】
関係無いが名刺でちょっと思い出した事があったのでオマケ話。
某タレントさんのファン同士の交流のためだけに、名刺を作って
配りまくる子がいたっけなぁ。何のアピールなのかは知らんけど
「何かあったらよろしく」みたいな感じで。番組の観覧チケット
欲しさに人を損得でしか見れない子や、本人にどれだけ会えて、
どれだけ会話が出来たって事がステータスみたいに語る子等々…
いわゆる「追っかけ」という子たちなんだけど、とにかく変な子
が多かったな。ストーキングまがいな事をしてる子もいたし、
怖くて縁切ったけどさ(ちなみに25年くらい前の話ね)。


ブログに訪問ありがとう。
記事が面白かったら拍手をポチッとよろしく♪
関連記事
テーマ:働き方
ジャンル:就職・お仕事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック