fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2019年08月29日 (木) | 編集 |
2019.8.26 探訪 
瑞穂町郷土資料館 けやき館に行く前、ちょっと腹ごなしに…と
ランチで訪れた店は「三珍 富士力食堂」瑞穂店
瑞穂町や、周辺の市などで美味しそうなお店を探して幾つか候補が
あった中から選んでこのお店に決めました。
ちなみにこのお店を経営しているのは「際コーポレーション」。
「紅虎餃子房」などを経営している会社でございます。

20190826_fujiriki_mizuho001.jpg

基本は中華っぽいんですが、ステーキもあったりなんかして。
和洋中何でもイケるお店って良いよね♪
ちょっと悩んで私は「赤身牛ステーキ定食」の200gを注文。
旦那は「手作りハンバーグ定食」の2個セットを。

20190826_fujiriki_mizuho002.jpg

「手作り大餃子」も気になっていたので一人前を注文。

20190826_fujiriki_mizuho003.jpg

ちょっと時間がかかりますが…暫し待っているとほら、
熱々の鉄板でジュウジュウと音を立ててやってきましたよー♪

「赤身牛ステーキ定食」
20190826_fujiriki_mizuho004.jpg

旦那が頼んだハンバーグ定食も美味しそうな音を立てて来たよ♪
この音と香りを伝えたい。さあ、みんなで想像しよう!
(※ハンバーグ一個=100gだそうです)

「手作りハンバーグ定食」
20190826_fujiriki_mizuho005.jpg

定食についてくるご飯と、お新香と、卵スープ。

20190826_fujiriki_mizuho006.jpg

両方の味を知りたくてほんの少し旦那とシェアして食べました。
赤身牛ステーキは若干お肉が硬かったので、ナイフとフォークで
食べたかった。お箸を使って噛み切って食べるのはちとツライ。
旦那が注文したハンバーグは、お店の味というより家庭の味。
ソースはケチャップがやや強い感じでしょうか。
どちらも「ジャンクな味」といった具合で可もなく不可もなし。
悪くはないが、このB級感は私は嫌いではないです。

続いて下の写真は「手作り大餃子」(一人前・3個)。
旦那と半分こしましたが、ニンニクがきいていてお肉たっぷりで
まあまあ美味しかった。一つが大きいのでお腹一杯になるかも。

20190826_fujiriki_mizuho007.jpg

お腹がはちきれそう… 最後の一粒まで残さず完食。

「富士力食堂」って他にお店がどれだけあるのかと調べたら、
ほんの少ししか無いんですね。他にも試したい料理があるけど、
お店が近くにないのは残念だな。ま、でもまたいつか寄れる機会
があれば行っておきたい店ではあります。
どれも基本の並盛りの量が多いようなのでムリは禁物。

富士力食堂は「マウンテンカツカレー」が有名らしいけど、
普通盛りでもかなりな量らしい(ちょっと気になっているw)。
麻婆豆腐も捨てがたいんだよなぁ。

さあ!次に行った時は何を食べようかなっと♪

ご馳走様でした♪


本日紹介したお店はこちら。
-----------------------------
三珍 富士力食堂(瑞穂店)
https://kiwa-group.co.jp/fujiriki_mizuho/
住所/東京都西多摩郡瑞穂町大字駒形富士山126 
電話番号/042-556-3605
営業時間/
火~日曜日
【ランチ】 11:30〜15:00(L.O.14:30)
【ディナー】17:00〜22:00(L.O.21:30)
月曜日
【ランチ】 11:30〜15:00(L.O.14:30)
【ディナー】休み(月曜日が祝日の場合は、翌火曜日)
定休日/年中無休

※店舗情報は2019年8月現在のものです。

※閉店したそうです。
-----------------------------


ブログに訪問ありがとう。
記事が面白かったら拍手をポチッとよろしく♪
関連記事
テーマ:美味しかった♪
ジャンル:グルメ
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック