この相談者とやらは本当に存在するのでしょうかね?
と、まず疑いの目を向けるのは置いといて…
----------------------------
「旦那の『ドラえもん』全巻を処分したい…」
相談者に、博多大吉が愛の喝「なんで処分するの?
「ドラえもん」は宝ですよ」
http://gahalog.2chblog.jp/archives/52473469.html
-----------------(リンク先:ガハろぐ)
漫画、フィギュア、鉄道模型、お人形、
アニメグッズやゲーム…これは趣味全般
ジャンル関係なくコレクションのネタ
としては老若男女問わずなお話です。
ゴルフが好きならゴルフクラブ、ギターが好きならギター、
野球やサッカーが好きなら応援しているチームのグッズ…
他人事に思っている人は自分の好きなものや、思い出の品々に
置き換えて考えて欲しい。
ウチのブログで何度も触れていますが、人のコレクションを
自分が邪魔だからという理由で処分したがる人間は嫌いです。
人のものを捨てたがる人間って、人の気持ちに鈍感な人間が
多いのかな?ゴミでも無いのに捨てたがる奴の気が知れない。
たとえどんなに古いものでもその人にとっては宝物。
価値があるないは関係なしに「きっと思い出が詰まっている物
だってあるだろう」って、どうしてそこまで考えないかなぁ。
その人にとっては思い入れの強い物だってあるのに。
他人のコレクションを処分したがる奴は、きっと自分の物を
勝手に捨てられたら文句言いまくりでしょうね。
私が某ゲーム屋さんで働いていた時の話をしよう。
買取の依頼に夫婦揃ってダンボールいっぱい何箱も持ち込んで
来店されたお客様がいまして…奥様曰く旦那様のコレクション
なのだそうな。箱も説明書も揃ったファミコンのカセットや、
箱説無しがあっても、持ち主がそのゲームをいかに大事にして
いたかがよくわかる状態で。レアとかそうでないかは関係なく
「これ、大事なものだったのでは?本当にいいんですか?」
「売ってしまうのは勿体無いですよ?」って言っちゃったよ。
店員としてそれを客に言うのは失格かも知れないけれど、
本当にそう思ったから聞いたんだ。旦那様はあまり納得されて
いない様子で奥様をチラッと見て「まあ…仕方ないんで…」と。
奥様は「…だそうです。お願いします」とニコニコ。
きっとここに来るまで何か一悶着あったな?と察しながら、
仕事といえど査定を出すのに心苦しかったです。
コレクションを手放さざるを得ない状況って複雑よね。
思い出もいっぱい詰まっているようだったし、あまり納得して
いない旦那様の気持ちを汲んで、少し色をつけて買い取りを
させていただきました。
今になってもあの夫婦は忘れもしません。奥様が非ヲタな感じ
だったんですが、心の中で「これは旦那様が可哀相だ」
「もっと理解ある女性と一緒になれてたら良かったのにね」
って考えてました。あの人らは好きで一緒になったのだろうが
理解すらできない人と一緒になるってのはある意味悲劇だよ。
本当可哀相だったわ。私も心がえぐられたぞ。 (´・ω・`)
最後にもうひとつエピソードを。
これは中学生の頃の話ですが、幼い頃に買ってもらってずっと
手元に残していた宝物のソノシートを母に勝手に処分された事
があります(近所の子供にあげちゃったらしい)。
恨み言を呟いたら人のを勝手に処分する事もなくなったけど、
大人になって買い戻そうと思ってあちこち探しても、もうどこ
にも無くて、遂に二度と出会う事もなくなってしまいました。
「だってあの時は価値がつくとか思わなかったから…」
とは母の言い分。価値云々の問題じゃないだろと。
【関連過去ログ】
オタク夫婦あるある
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2644.html
ヲタクはヲタクと一緒になるべきだと思う。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1543.html
いつもブログに訪問ありがとう。
共感した人、拍手をポチッとして頂けると励みになります。
あるあるですね。ネット界隈などでは割と定期的にこの手の話題が出てくるような気がします。コメントにもあるけど、鉄道模型の逸話は衝撃的だった……
さて。何なんでしょうかね。これ、いざ自分の物を捨てられそうになったら大騒ぎするんだろうね。大体分かるわ。この馬鹿に言わせると自分の物以外はゴミなんですよ。
どれがゴミだとか何とかって結局は価値観の違いでしかないんだけど、とにかくむやみに人の物を捨てるなと言いたい。何なんだろうね……よく己の基準で全てを決めたがる奴がいるけど、世界はお前を中心に回ってんじゃねえよ、と。
何となく嫌だから。何となく汚いから。まあ、色んな理由があるだろうけど、結局は自分が興味ないから、に尽きると思いますわ。
他人の趣味に理解は示さないが自分は理解されたい。そういう都合のいい人間なんですよ。だから斯様な下らん相談をするわけです。ええ。
( ̄^ ̄)ゞ☆
いつもコメントありがとうー♪
そそ!あの鉄道模型の話は物凄いインパクトだよね。
そのまま放っておいたら旦那様が自殺しちゃいそうな内容に、
こちらまで心配になってしまうという。
>結局は自分が興味ないから、に尽きると思いますわ。
これでしょうね。ラジオの相談者は軽いノリで「愛のある決断を」
とか言っちゃってるけど、人のコレクションを何だと思ってるんだ!
って説教してやりたいッスわ。相談者の旦那様が実家から持ってきた
コミックとあるので、きっと家にいても読み返したくなったり、
手元に置いておきたくなるくらい思い入れの強いものなんでしょうね。
ボロボロだからって処分したがる奥様を一回ひっぱたいてやりたい。
>他人の趣味に理解は示さないが自分は理解されたい。
こういう女っているよね。というかわざわざドラえもん芸人の大吉に
相談したってのがそもそも「なんで?」って感じなんですけど、
捨てたらいいよと共感してくれると思ったんでしょうかね?
この女はいったいどんな回答を期待したのだろうか?
「可哀想ねぇ、ヨチヨチ」って構ってもらいたかったのだろうか。
ラジオで「捨てるな」と言われても、「捨てたほうがいいよ」って
回答をする人間が現れるまで、同じ質問を他の人にも繰り返しそう。
で、同情されたら「ねー、やっぱそうよねー」って言いながら、
旦那様のコレクションを処分しそう。他人のものを捨てたがるこの
相談者のお洋服とかコスメとか目の前でブチ捨ててやりたい気持ち
でいっぱいになるよ。