→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2859.html
駐車場のところに生えていた木。
これは槙の木です。

----------------------------
行田市指定文化財 槙 昭和39年指定
前玉神社は、平安時代の『延喜式神名帳』に
「前玉神社二座小」と記されている古社です。その入り口に
植えられているこの大木は「イヌマキ」と称される常緑の
高木の雄木です。
御嶽山信仰の奉納植樹の御神木で、推定約600年、
樹高20m、目通り幹周4.0m、根回り5.5mを計ります。
現存する槙としては埼玉県内最大のものです。
樹幹北側の中心部には 大きな空洞があり、その中には
木曽御嶽神社の石碑が置かれています
-----------------(前玉神社 案内板より)

御神木の中。

神社近くにある埼玉古墳群の記事はまたいずれ。
参道脇にある「金沢製菓」さんという老舗の和菓子屋さんで
モナカを買って行きましたけど、これまた甘すぎず美味しく
頂けましたので、前玉神社へ参拝に訪れた際は皆さんも是非
買ってみては如何でしょう。
ブログに訪問ありがとう!
拍手をポチッとして戴けると嬉しいです。