櫻木神社を参拝した後、カードを頂きに行きました。
ちと時間がなかったので撮影したのはカラーの蓋ではなく
ノーマルのマンホール蓋。

頂いたマンホールカードと一緒に、
デザインマンホールの場所の案内図もいただきました。
野田市へはまたいつか行くつもりでいるので、
カラーマンホの写真はその時に撮る予定。

頂いたマンホールカードはこちら。


----------------------------
このデザインは、野田市の木「ケヤキ」、花「つつじ」、
鳥「ひばり」をテーマにしています。けやきは郷土緑化運動の
一環として選定され、根を広く張って天高く伸びることから
将来に向けての野田市のイメージであり、つつじは誰にでも
親しまれる家庭的な花で、色の鮮やかさ群生の美しさは
多くの市民に親しまれています。ひばりのさえずる声は明るく
軽やかで、翼を広げて天高く飛ぶ様は、はつらつとした印象が
あり、野田市の発展を象徴しています。また、野田市のみどり
豊かな自然環境を次世代の子どもたちに残すため、コウノトリ
をシンボルとした生物多様性の保全・再生にも取組んでいます。
--------------(マンホールカード 裏面より)
ブログに訪問ありがとう。
あなたの応援が励みとなっています。拍手をポチッとよろしく。