------------------------
1998年頃のネットってどうだったの?
http://sonicch.com/archives/38922376.html
------------(リンク先:ソニック速報)
あれから随分と経つんだなー。
記憶が確かならパソコンやり始めたばかりの頃だったよ。
1/6サイズのドールにハマり始めたのも確かこの位。
98年の終わり頃か99年だったような…
使用していたマシンはWindows98。
当時まだ結婚前でしたが旦那が使っていたパソコンを借りて、
ネットを見ていましたよ。テレホタイムとかあったよね。
時間が来るのが待ち遠しかった。あまり寝てなかった思い出と
ダイヤルアップ接続音が今聞くともうねw
画像は、今は容量が小さくてすぐ表示される物であっても
昔はたった一枚表示されるだけでもメチャクチャ遅くて、
クッソ重かった記憶が。デカい画像を貼りつける奴が居ると
「死ね!」と思ったくらいでしたからw
個人でHP持ってる奴が羨ましかったり、BBSで交流したり…
それから2chなんかは基本、ネトヲチ板とお人形板は常駐
でしたがわりと初期の頃から利用していた気がします。
情報系はあそこが何かと便利でしたからね。
あまり慣れてなかった頃は他の板が気になって覗いたりして、
時々ブラクラを踏んでしまったのもいい思い出w
昔は「生きるか死ぬか」みたいな雰囲気があったけど、
今はログ読まない奴が多いし、教えてちゃんが居ても簡単に
教えちゃう奴がいる。みんな随分と優しくなったよねぇ。
そういえばふと思ったけどあれだけあった『アングラサイト』
と言われていた物は一体ドコへ?まだ残っている所は、
昔ほどたいしてヤバさを感じなくなったしなぁ。
とにかくあの頃のワクワク感は今と比べたら半端なかった。
見る事やる事、全てが新しくて珍しかったからね。
ネットもこれからどうなっていくんだろう。
今やっている事もきっと「あれ、懐かしいよねー」と
言われる日がいつか来るんだろうな。
【余談です】
↓2000年代初頭のコレがまだ残っていたことに驚いた。
http://www.sakusenki.com
昔は踊り子さんには手を出さずヲチするのが暗黙の了解
だったけれど、時代が変わった今は何かあったら即突撃
ってのが普通になっちゃったし、いいんだか悪いんだか。

にほんブログ村