fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2019年10月11日 (金) | 編集 |
2019.9.27 参拝 
『新海三社神社』にやって参りました。
色々なアングルで撮影。なかなか立派な大鳥居ですね。

20190927_新海三社神社_001

20190927_新海三社神社_002

20190927_新海三社神社_003

20190927_新海三社神社_004

奥へと続く参道。

20190927_新海三社神社_005

参道の脇にそびえ立つ木。

20190927_新海三社神社_006

比較するものが周りになくてよくわからないかも?
結構な太さの木でした。

20190927_新海三社神社_007

20190927_新海三社神社_008

下の写真は参道を歩いている時に撮影したもの。
たまたま偶然だけど、まるで絵のような写真が撮れました。
綺麗でしょ?これ別に加工しているとかそういうのは
一切無いですからね(ガラホにそんな立派な機能はない)。

20190927_新海三社神社_009

参道の途中にあった小さな祠。
公式サイトを見たけど、どなたが祀られているのか
全く触れられていなかったので御祭神は不明。

20190927_新海三社神社_010

水の張っていない古い手水舎。

20190927_新海三社神社_011

小さな祠その2。これも詳細不明。

20190927_新海三社神社_012

石段の向こうに拝殿が見えます。どこの神社も自然の中から
のぞかせるこういった景色は本当に美しい。

20190927_新海三社神社_013

お参り前はちょっと緊張する。
神様、お邪魔致します。

20190927_新海三社神社_014

境内案内図。
http://www.shinkaisansya-jinja.jp/precincts/

20190927_新海三社神社_015

拝殿前の御神木(左)。

20190927_新海三社神社_016

拝殿前の御神木(右)。

20190927_新海三社神社_017

★その2に続く!
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2916.html


ブログに訪問ありがとう!
記事が面白かったら拍手をポチッとして戴けると嬉しいです。
関連記事
テーマ:長野県
ジャンル:地域情報
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック