fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2019年10月13日 (日) | 編集 |
あの番組、またおかしなアプリを流行らせようとしてるのか。
本当にバカバカしい。

---------------------------
ワイドナショーで「ゼンリー 」が話題に
https://trend-at-tv.com/word/35422

---------------(リンク先:トレンドTV)

誰がどこにいるか、充電が何%か、何をしてるかだとか…
他人の行動がそんなに気になるもんかね?
これ単なるストーキングアプリじゃんか気持ち悪い。
滞在時間もわかるとか、友達の行動逐一監視して楽しいか?
「女子高生はいまみんなやってますよー」ってバカかと。

私自身子供の頃から、「みんなやってるから」っていうのが
もう本当大嫌いな人だったので少し捻くれてるかもだけど、
こんなモノに飛びつく層って一体どんな人達?って感じ。
LINEだの何だのだけで息がつまりそうで可哀想なんだけど、
GPSで追跡されて行動まで把握されるって地獄でしかなくね?
こんな馬鹿げた事やっていない子だっていると思うんだけど、
「みんなやってる」で決め付け放送するのって何だかなぁ。
どうせまた流行ってもない物を流行らせようとしてんだろうが
こんな物が本当に流行っているのだとしたら病んでるよ。
どうなっちゃうんだろうね、ニッポン。

「ママ友」とやらもこういうの好きそう。
こんなコトやってたらいつか人間不信になっちゃうよ?
人間ほどほどに「スープの冷めない距離」くらいが
一番丁度いいと思うんだけどね。

やれやれ、本当嫌だねぇ女って。


【以下、自分語り】
女ってすぐにグループを作りたがる傾向にあるのはわかるが、
自分が現役女子高生だった頃はそういうしがらみが大嫌いで
どのグループにも属さなかったな。ヤンキーも嫌いなので
おかしなグループには絡まなかったけど、普通に友達いたから
自由にどのグループにも絡んでいけたし息苦しさもなかった。
「みんなやってる」は昔からあったけど「あぁ、興味ないわ」
で返してたし、友達も私のことは女子の中に男子が混じってる
(所謂「女らしい事」をするのが嫌いだったせいもある)
みたいな感覚で接してくれていたような気がする。
皆と同じコスメも持たず化粧もしない。普通の女子高生の考え
とは少し違う感じだったし「自分は自分!」ってのが昔からの
信条だったからね。仮にもしも現在高校生やっていたとしても
「みんなやってる」には絶対引っ張られないと思う。


ブログに訪問ありがとう。
記事が面白かったら拍手をポチッとよろしく♪
関連記事
テーマ:ひとりごとのようなもの
ジャンル:日記
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック