あくまでお遊びですがこういうお題は大好きです。
アニメや漫画の世界だし実際にはあり得ない「もしもの話」
なんだけど、つい一生懸命考えてしまったぞ。
-----------------------------
「磯野家」「さくら家」「野比家」「野原家」で居候するなら?
http://chaos2ch.com/archives/5105641.html
--------------(リンク先:かおすチャンネル)
【磯野家】
環境は悪くないけど、あそこ大家族だし居候しづらそう。
料理するときはサザエさんとフネさんのお手伝いをするのが
楽しいかも。が、あのお家は波平が厳格すぎるのが難点。
どうでもいいけど原作では波平とフネさんはそんなに
年寄りというワケではなかったことに驚いた。
あの外見で50代ってマジですか…
【さくら家】
個人的に家が同郷(静岡県内)というのはポイント高い。
時代が1970年代の設定ってのも悪くない(昔好きだった番組を
一緒に観るのが凄く楽しそう)。
おばあちゃんとお母さんとお姉ちゃんが常識人なのは救い。
お父さんは飲んだくれだけど、一緒にお酒飲んだら楽しそう。
まる子とは「絵が得意」という共通点で盛り上がれそう。
【野比家】
ドラえもんの道具が使えるのは良いかもだけど、
時々その道具を使ってとんでもない事されそうで怖い。
のび太がひみつ道具を手に入れた時、軽く実験道具にされそう
な空気がプンプンなので野比家は選択肢には入れたくない。
【野原家】
みさえからひまちゃんのお世話くらいはお願いされそう。
野原家はしんのすけのテンションについていけるかがポイント。
それからあのお家だと、みさえに一番気を使いそうな雰囲気。
普通に居候をする分にはあまり問題なさそうだが…ううむ…
舞台は埼玉県春日部市。あの辺なんか面白い場所あったっけ?
⦅結論⦆
私だったら「さくら家」を選択するね。
ブログに訪問ありがとう。
記事が面白かったら拍手をポチッとよろしく♪