fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2019年10月22日 (火) | 編集 |
さすが京都と言うべきか。
和の絡んだイベントはちょっと羨ましく感じる。

----------------------------
かつての百鬼夜行の舞台とされている京都の大将軍商店街で
行われた妖怪パレード『一条百鬼夜行』がガチすぎて
子供が泣くほどのクオリティだった

https://togetter.com/li/1419243

--------------(リンク先:togetterまとめ)

妖怪だらけの百鬼夜行♪和製ハロウィンでございます。
騒ぎたいだけのバカが集まる渋谷のコスプレハロウィンなんか
よりも京都の方(審査あります)が断然楽しそう!
私はこっちの方が好みです。

ねえねえ全国の商店街さん、
日本のハロウィンなら妖怪メインで百鬼夜行にしませんか?



ブログに訪問ありがとう。拍手をポチッとよろしくね♪
関連記事
テーマ:地域情報
ジャンル:地域情報
コメント
この記事へのコメント
これは楽しそう
毎度どうも☆ お久しぶりのコメントとなります。ちょっと下らないことに夢中になってまして……ああ、寝不足だ。

( ̄▽ ̄;)< ゲス野郎が夢中になる物……お察し下さい……

このイベントは趣があって良いですね。どこぞの乱痴気パーティーとは一線を画します。

それにしてもクオリティ半端ないな! 大人でも裸足で逃げ出しそうw

( ̄▽ ̄)ゞ☆
2019/10/22(Tue) 20:46 | URL  | 紅@KOH #pceRPvMc[ 編集]
Re: KOHさん
こんばんは、いらっしゃいませ。
お久しぶりのコメントありがとうー♪

妖怪の本気度がもう凄すぎだよね。
これは生で見てみたいし、参加もしてみたくなる。
日本にも海外に負けないくらい妖怪も幽霊もよりどりみどりだし、
海外のお化けなんかより日本の妖怪だらけの和製ハロウィンの方
が流行って欲しい感じです。
2019/10/22(Tue) 22:05 | URL  | SERUNA★静岡 #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック