永山公民館で雨水マンホールカードを頂いた後に、
多摩市役所第二庁舎の下水道課へ汚水マンホールカードを
いただきに行きました。窓口に可愛いぬいぐるみが展示されて
あったので撮影許可を頂きました。このキティちゃんは、
雨水マンホール蓋に描かれてあるキティちゃんですね。




展示物その2。




実際のマンホール蓋は、サンリオピューロランドのすぐ近く。
一度に撮影できる場所があったのでそちらへ。



最後に頂いたマンホールカードの写真を。
【雨水マンホール蓋】


----------------------------
多摩市の「ハローキティにあえる街」多摩地区に設置されて
いる、ハローキティのマンホール蓋です。
全天候型テーマパーク・サンリオピューロランドが市内に立地
していることから、日本が世界に誇る人気キャラクターの
ハローキティが「多摩センター親善大使」として、お散歩や
PRを通して街のイメージアップに貢献してくれています。
このデザインは雨水マンホール蓋に使われているもので、
ハローキティが雨の中をお散歩している様子が描かれています。
多摩センター地区には同じデザインで色違いの汚水マンホール
蓋もありますので、ぜひ市内をお散歩しながら2種類を探して
みてください!
--------------(マンホールカード裏面より)
【汚水マンホール蓋】


----------------------------
多摩市の「ハローキティにあえる街」多摩地区に設置されて
いる、ハローキティのマンホール蓋です。
全天候型テーマパーク・サンリオピューロランドが市内に立地
していることから、日本が世界に誇る人気キャラクターの
ハローキティが「多摩センター親善大使」として、お散歩や
PRを通して街のイメージアップに貢献してくれています。
このデザインは汚水マンホール蓋に使われているもので、
ハローキティが雨上がりの街をお散歩している様子が描かれて
います。多摩センター地区には同じデザインで色違いの
雨水マンホール蓋もありますので、ぜひ市内をお散歩しながら
2種類を探してみてください!
--------------(マンホールカード裏面より)
ブログに訪問ありがとう。
あなたの応援が励みとなっています。拍手をポチッと宜しく!
キティちゃんとかラスカルのマンホールカード可愛いね。これ、集め出したらきりなさそうw とは言え、マンホールカードを求めて各地を旅行するのも悪くないですね。
( ̄▽ ̄)ゞ☆
お返事ちと遅れたけどコメントありがとうー♪
最初のうちは何となく集めてみるかーって軽いノリだったけど、
いつの間にやらハマってしまいました。各地で頂いたカードは
キチンと地域ごとにファイルしてコレクションしています。
種類が多すぎるのでコンプするのは不可能だけど、
自分らの足でカードを貰いに行ったり、写真を撮ったりするの
って結構楽しいですよー♪(今後もずっと続ける予定)
>今朝ちょっと寝坊して慌てて着替えてたら実は休みだった
学生時代にやったことあるwww