fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2019年11月08日 (金) | 編集 |
だいぶ前にも似たようなというか同じ記事を書いていると
思いますけれど、適当にお付き合いくださいw

【〜だもんで・〜だで】
使用例/「私、静岡の人間だもんでさぁ」
    「私、静岡の人間だでさぁ」
 静岡の人間が方言と意識せず口癖のように使う言葉。
共通語訳/「〜だから」

【〜だら・〜ら】
使用例/「そうだら」「そうら?」「さっきやったら」
 語尾が上がる場合と下がる場合があるが意味は大体同じ。
 吉田方面に行くと「〜だに」と使う人もいる。
共通語訳/「〜でしょ」

【〜っけやぁ】
使用例/「昨日映画観たっけやぁ」「バカ嬉しいっけやぁ」
    「ワリィっけやぁ(悪かったね)」→謝罪の意
共通語訳/「〜だったよ」「〜したよ」等
 何かを誰かに報告するときによく出てくる方言だと思う。

【〜っち】
使用例/「ウチっち」「子供っち」「おれっち」
「おらんち」「おらっち」(左の二つは主に老人男性が使う)
共通語訳/「〜たち」「〜ら」(私たち・子供たち・オレら)
※主に仲間内などを意味する言葉だが例外あり。
「ウチっち来る?」=「私の家来る?」と家を指す場合も。

【ばか〜】
使用例/「ばかでかい」「ばか早い」「ばか美味い」
共通語/「凄く〜」「めちゃめちゃ〜」という最大級の意味。
 更に強い言葉の時は「ばっか早い!」「ばっか美味い!」と
 小さな「っ」が入る。静岡以外でも使うらしいが…

【えらい】
使用例/「あんな遠くから歩いてきたの?!えらいっけら?」
  「もう流石にえらいから今日はやめとく」「ばかえらい」
共通語訳/「疲れた」「ダルい」「大変」「キツい」
 この用法で「えらい」と言っても褒めているわけでは無い。

【しょんない】
使用例/「しょんないじゃん」「本当しょんない奴だなお前」
共通語訳/「しかたがない」「どうしようもない」
※後者の使用例は、その言葉の内側には愛情が込められている。
「お前は本当にどうしようもない奴だな」とバカにしながら、
「どうしようもないバカだが憎めない奴」的な言い回し。
「ばかしょんねぇなぁお前」とバカがついても同じ意味である。

----------

⦅その他の静岡弁⦆
「駅からとんできた」→訳:「駅から走ってきた」
「コレうっちゃっといて」→訳:「コレ捨てといて」
「あの席ばっといて」→訳:あの席確保しておいて」
「蚊に食われてもかじるな」→訳:「蚊に刺されても掻くな」
「ちーっとばっかいいら?」→訳:「少しばかりいいでしょ」
「皿さら(丸さら)食う」→訳:「皿ごと(丸ごと)食う」

こんなんでも地元の言葉には愛着が湧いています。
静岡県民と括りましたが、静岡は西部・中部・東部とで
また少しづつ言葉が変わってきます。ここでは主に中部の
言葉と捉えてくださればありがたいです。


ブログに訪問ありがとう。
記事が面白かったら拍手をポチッとよろしくね♪
関連記事
テーマ:静岡県
ジャンル:地域情報
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック