fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2019年12月03日 (火) | 編集 |
本日は撮って出しでちょこっとだけ見せますね。
追加の画像やその他の画像はまた後ほど記事にする予定。

大嘗宮の平面図(pdf)
https://www.kunaicho.go.jp/event/pdf/inui-r01aki-daijyokyu.pdf

参観経路もリンクしておきます(pdf)。
大嘗宮の横側を見ながら正面に行くルートをオススメ。
https://www.kunaicho.go.jp/event/pdf/inui-r01aki-map2.pdf

20191203154827f95.jpeg

20191203154828326.jpeg

20191203154831490.jpeg

20191203154829d0e.jpeg


ブログに訪問ありがとう!
よろしければ拍手をポチッとして頂けたら嬉しいです。
関連記事
テーマ:日記
ジャンル:日記
コメント
この記事へのコメント
こんばんは。

大嘗宮の参観ですか、知りませんでした。
ご近所と言っては不敬ですが、電車に30分も乗れば行ける距離にもかかわらず、こういう情報に疎いんですよね。

先日、大嘗祭に招待された方から直接話を伺いましたが、正に平安絵巻で感激した!そうです。その方は平成の大嘗祭にも招待されてまして、そのことも含め感激もひとしおと熱く語ってくださいました。

大嘗祭のすべて(もちろん招待者に見える範囲でいいのですが)をDVDにするとか、NHKでドキュメントとして放映するとかの予定などはないのでしょうか。私はお話を伺って、心から「それはぜひ拝見したい!」思いましたから。
海外向けとしても、よい広報になると思います。
2019/12/04(Wed) 00:58 | URL  | GEDDY #-[ 編集]
Re: GEDDYさん
おはようございます、いらっしゃいませ。
コメントありがとうございます♪

大嘗宮の公開は12月8日までだそうです。
詳細は下記のリンク先を参考になさって下さい。
https://www.kunaicho.go.jp/event/inui-r01aki.html
もし見に行かれるようでしたら早め&早い時間がオススメ。
私たちは開場すぐの時間に行ったのでスルッと拝観する事が
出来ましたが、少し時間が経つと待ち時間が発生するくらい
の混雑っぷりになるそうなので…

それにしても大嘗祭に招待されたというGEDDYさんの
お知り合いさんが羨ましい。コメントを読んで
「え!えっ!?いいなぁー!」ってなっちゃいました。
神事はベールに包まれているので招待された方々がどの程度
見る事が出来たのかはわかりませんが、公開できる部分だけ
DVDになったら面白そうですね。そしたら絶対入手せずには
いられない私たちがいますw
2019/12/04(Wed) 06:35 | URL  | SERUNA★静岡 #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック