fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2019年12月06日 (金) | 編集 |
ほらね、作られる流行なんてこの程度のモノなんだよ。

アナ雪でしたっけ?
メディアがこぞって一斉に取り上げ、あたかも盛り上がって
いるかのように見せかけた「今話題の〜」で飛びつくのが
なにより嫌いな人間なので、私は前作もマジで観ていないし
(あからさま過ぎる宣伝が気持ち悪かったって理由もある)
今度も観るつもりは一切無いからキャラしか知らんけど…

----------------------------
ディズニーさん、ツイッター漫画家にアナ雪2のステマ漫画
を描かせ一斉に投稿させてしまう…

http://himasoku.com/archives/52099993.html

-----------------(リンク先:暇人速報)

ねえ、ディズニーさん。
もしかしたらこの炎上までが宣伝としての狙いですか?
だとしたら更に燃えて一気に話題になって大成功ですねぇ。
…と、皮肉を言ってみる

で、マジで誰も「試写会で観た」とは言っていなかったの?
イマイチなところが一つも描かれない絶賛漫画だらけっていう
のもなんだかなぁ。一斉に同じ時間に投稿されているってのは
本当にわかりやすくて笑えるね。中身も当たり障りのない
あらすじだけ触れて、まるで雛形があるかのような描かれ方と
作品に対する思い入れも愛も感じないうっすい内容とかさw
炎上した後の謝罪文も作家全員、指示されたかのような
テンプレ臭い文章ってのがもうね。

あと大体コレ系のは、心から面白いと思って描いている人は
少ないんだろうなーと。お金をもらったり試写会に招待されて
宣伝する事は悪くないけれど、「そこに嘘があるんだろうな
って見えてくるのがもうイヤ(芸能人を使ったCMあるあるの
「いつも愛用してまーす」ってのと一緒だよね。あっ!あと、
ナントカサプリや青汁CMの「いつも飲んでまーす」も追加で。
そもそも私、ああいうのは信用してないし大っ嫌い)

漫画家さんが作品を気になって観に行き「面白かったよ!」
じゃなくて、仕事で観たうえで「面白かったよ!(宣伝)」
では微妙に違うもんな。仮に好きな漫画家さんがなんらかの
ものを色々な人に広めたいとアピールするのなら、
私だったら前者の「アツイ想い」の方に好感持っちゃうよ。
仕事で言う「面白い」よりも、仕事抜きに言う「面白い」
の方が心がこもっているというかさ(上手く伝わるかな)。
仕事で受けたらヘタなこと書けないもんねぇー(棒

好きな人には申し訳ないけど、所詮はこんな風にゴリゴリに
ステマしておかないとダメなアニメなのでしょうね。
サクラは知名度の低い知らん漫画家ばかりだし。
胡散臭PRほんと嫌い。

どうでもいいが、つい最近ではドラゴンクエストの映画でも
バレバレなステマがあったよね。クソ映画だったようだけど。
http://dragon-quest.me/dq10/42729/
(リンク先:エルおじ速報)

【ちと呟き】
本当に良いものなのにあまり評価されないものがあるが、
私はそういう物にこそ価値を見出します。
本当は広まって欲しいけど、誰もこの魅力を知らんのだろう
ってほくそ笑むことが多かったりする。

最後にオマケ。
一見関係ないかもと思うけど関係ありそうな過去ログ。
本心から思ってないという点ではある意味一致しているかも?
「とりあえず言っとくか」的なのは好きじゃない。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2102.html
もうひとつ。こちらはテレビ番組のやらせ垢についての記事。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2452.html
何にしてもウソは嫌いだ。

#PR
#アナとステマの女王


ブログに訪問ありがとう。
あなたの応援が励みとなっています。拍手をポチッと宜しく!
関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック