----------------------------
無断設置賽銭箱注意のお知らせ
https://twitter.com/DDH_182_no2ri/status/1215873344513306624
※情報元:のり@DDH_182_no2ri
----------------------------
場所は吉備の中山「龍王山」山頂にある八大竜王。
http://kibinonakayama.com/中山散策/11-八大龍王/
ニセの賽銭箱というか無断設置された賽銭箱らしい。
…っていうか「置いた人は名乗り出て撤去するように」
と呼びかけるより先に怪しいものである以上神社側がどこかに
どかしておけばよくね?と思ったのは私だけだろうか?
注意喚起の看板に気付く人(よく読む人)だけではないと思うし、
置いたままだとニセ賽銭箱に入れちゃう人続出だと思うんだが…
しかし詐欺るためにあんな所まで時間かけてわざわざ歩いて設置
しに行く奴がいるだろうか。チマチマした小銭欲しさに??
で、また取りに行くの?なんだかよくわからんなぁ。
それとも実は詐欺(泥棒)じゃなくて、賽銭箱を勝手に置いた奴
は奉納するつもりで置いたという推理はどうだろう?
もし仮にそうだとしても、注連縄張った中に勝手に入るのも
どうかと思うし神社側に断りもなく設置ってのも超失礼だよな。
どちらにしてもこれはアウトだわ。
ブログに訪問ありがとう。拍手をポチッと宜しく!