https://shirakawa-go.gr.jp/
「今シーズンは暖冬で雪が積もっていないからつまらない」
とか「夏とおんなじで期待ハズレ」とか「こんなの違う」まで
言っちゃう人がいらっしゃるようですけど、こういう人達って
そのままの景色を愛し楽しむことは出来ないんでしょうかね?
雪がなくたって良い雰囲気のところじゃないですか。
インスタ映え?写真撮ってアップしていいねが欲しい?
何言ってんの?くっだらないなぁー。
ちなみに我がふるさと静岡も、富士山が見えない日はガッカリ
して帰る人がいるけど、信じられないことにただそれだけで
「つまんない場所」「見えなければ行く価値なし」って、
まるっとその場所を評価する連中がいるんだよね。
魅力半減なのはわかるけど、あれ、「なんだかなぁ」って逆に
そういう人らを「心が狭くて残念な人」に感じるよ。
雪のない白川郷。
雪化粧をしていなくても「そのままのアナタが好き」って
愛する事は出来ないんでしょうかね?
【プチ呟き】
景色だけじゃなくて人間もな。
女なら「スッピンのお前は魅力がない」かな。
男だったら「外見平凡なつまんねー奴」って感じか。
そう言われたらイヤでしょ。
ただ、現在の状態を愛せない例外もあり。
あまりにも観光客の顔色を伺って「整形」されすぎて原型をとどめていない、
モロに「テーマパーク化」された静岡県内の某神社は好きじゃない。
本来の顔を失ってしまっている所はまた別。
こっちは「そのままじゃないあなたは嫌い」な例かな。
ブログに訪問ありがとう
あなたの応援が励みとなっています。拍手をポチッと宜しく!