すかいらーく、全店で24時間営業を廃止へ。
外食でも「脱24時間化」の動きが加速
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/56331194.html
------------------(リンク先:IT速報)
良い傾向だと思います。
人の往来が沢山ある街中なら24時間でも別にいいんじゃ?
って思うけど、深夜、人通りの少なくなるような田舎は
24時間営業やるメリットってあまりないよね。
ファミレスだけじゃなく、コンビニだってそうなんだけど、
こっちの地方でも「こんな時間に営業する必要ある?」
って店がそこかしこにあるし、営業時間を短縮したところで
なんら影響なさそう。「深夜営業やめられると困りますぅー」
とかテレビのインタビューで答えてる奴らはどうせ口だけで
毎日たいして利用していないだろうから無視してオッケー。
客も全然来ないのに煌々と電気をつけて,暇そうなバイトが
ダラダラしてるんじゃ人件費や光熱費の無駄じゃない?
経営してる方もワリに合わないっしょ?
なら深夜営業なんてやめちゃえばいいんだよ。
(=゚ω゚)「夜中、急に腹が減ったらどうすればいいの?」
SERUNA:「家でカップ麺でも食っとけ」
【プチ呟き】
どうしても深夜営業の店が欲しいってんなら、
代わりに昔よくあったオートレストランの復活どうよ?
まだ一部に残ってるけど、販売機だけ置いてあるようなお店。
オマケで関連過去ログを…
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2412.html
年末年始もそうだが休めるときは休んどけ。
ブログに訪問ありがとう。
あなたの応援が励みとなっています。拍手をポチッと宜しく!