fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2020年03月01日 (日) | 編集 |
2019.8.9 撮影 
掛川道の駅にあるお茶の粉末の自動販売機。
この自販機と商品の販売元は「株式会社ショータイム」という
掛川市にある会社だそうです。http://www.showtime-j.com/

商品名は「ちゃばこ」
えっ?タバコじゃないの?と思った人は不正解。
一見タバコの販売機に見えますがお茶の販売機です。

20190809_chabacco_001.jpg

20190809_chabacco_002.jpg

20190809_chabacco_003.jpg

20190809_chabacco_004.jpg

上から下へカメラを向けてみる。

20190809_chabacco_005.jpg

20190809_chabacco_006.jpg

これまた箱が綺麗なんですよ。
同じデザインでもパッケージの違いがあったりと色々面白い。

20190809_chabacco_007.jpg

20190809_chabacco_008.jpg

20190809_chabacco_009.jpg

20190809_chabacco_010.jpg

「金のチャバコをゲットしよう!」
詳細についてはこちらのページをご覧ください。
http://www.kakegawa-kankou.com/news/7978/

20190809_chabacco_011.jpg

20190809_chabacco_012.jpg

欲しい人はオンラインストアでも買えるそうなので是非。
https://showtime.theshop.jp/

…とココまで書いておいてコレを言ってしまうのもアレですが
静岡県民って昔から「お茶は買わずにいただくもの」なので
粉末のお茶をこの金額で買おうとは思わないんですよねー。
コレクター魂はちょっとだけ揺れたけど、
買っていくのは観光客だけかなって感じがする。


ブログに訪問ありがとう。
記事が面白かったら拍手をポチッと宜しくね♪
関連記事
テーマ:静岡県
ジャンル:地域情報
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック