fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2020年05月29日 (金) | 編集 |
検索でいきなりココに辿り着いちゃった人は、
メインの記事からどうぞ。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3244.html

2020.2.8
熱田神宮公園管理事務の前にこんな物があったので紹介。
ミニチュア(1/27スケール)の断夫山古墳だそうです。

20200208_danpuyama_017.jpg

20200208_danpuyama_018.jpg

「たける&みやちゃん」。
ヤマトタケルとミヤズヒメのキャラクター。
めちゃ可愛い。この絵のグッズどこかで売ってないかなぁ…
色々なワードでググって探しても全然引っかかってこない。
ステッカーとかでもいいから欲しいんだけど。

20200208_danpuyama_019.jpg

20200208_danpuyama_020.jpg

ミニチュア古墳の中は立ち入り禁止だそうです。

20200208_danpuyama_021.jpg

近くの木の根本に三毛猫ちゃん。
ごめんよ、写真がピンボケちゃった。(´・ω・`)

20200208_danpuyama_022.jpg

梅が咲いていました。

20200208_danpuyama_023.jpg

20200208_danpuyama_024.jpg

----------------------------
ウメ(思いのまま)
  開花時期 2月上旬〜3月中旬
思いのままは別名輪違い(りんちがい)といいます。
1本の梅の木に赤色や白色の花と一つの花が赤白分かれた花を
つけます。この梅は品種改良の時に、人が思っていた通りに
花が咲かずに、梅の思いのままに何色かに分かれて咲いたこと
からこの名前がついたと言われています。


----------------------------


ブログに訪問ありがとう。
拍手をポチッとお願いします♪
関連記事
テーマ:名古屋・愛知
ジャンル:地域情報
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック