fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2020年06月02日 (火) | 編集 |
日本国内がコロナで混乱する前のお話。
スギ花粉の時期が到来すると必ず花粉症にかかっていた私。
そういった時期に、みんな揃いも揃って個性のかけらもない
使い捨てマスクをしていたのがちょっと嫌でした。
「真っ白なマスクをするのなら、ワンポイントにスタンプ
でも押せば個性も出るし気分も変わるのに…」
「どこかの会社で綺麗な柄の使い捨てマスク作らないかな」
「いっそもうみんな柄の入った布で作っちゃえばいいのに」
「柄マスク流行れ」くらいに思い続けていたんですが…

そんな中、今年に入ってコロナ騒動・マスク騒動。
皆がこぞって柄の入った布でマスクを手作りしたり、
白いマスクにはワンポイント入れて可愛くしたりが流行る。

「お洒落マスク・可愛いマスクをつけよう」というスタート
ではなく「マスクがないから仕方なく手作りしよう」から
始まった流行で、私が思い描いていた流行とは少し違うけど、
結果的にはそれぞれ違った個性的なマスクが増えてくれて
これはこれで嬉しかったりする。

いつか完全にコロナが終息する時が来たとしても、
お洒落マスクだけは消えないで欲しい。

【プチ呟き】
ただし黒マスク、あれだけは何か嫌いだし許せない。
同じように思っている人いるかな?
あとワリとどうでもいい話だけど自粛が解除されて以降、
ブログへのアクセスが結構減っている模様。
ちと悲しいが別によし。好き勝手書き殴らせていただく。


ブログに訪問ありがとう。
あなたの応援が励みとなっています。拍手をポチッと宜しく!
関連記事
テーマ:ひとりごとのようなもの
ジャンル:日記
コメント
この記事へのコメント
え~こちら首都圏は2月と変わらない人の量となっております。

マスクと言えば高校生はノーマスクの輩が多い。

今度の震源地は病院や飲食店ではなく学校
になるだろう。

こりゃ早くて7月、遅くて8月にまた首都圏緊急事態だな。

by猫柳ダムス
2020/06/02(Tue) 21:28 | URL  | 猫柳 #-[ 編集]
Re: 猫柳さん
こんばんは、いらっしゃいませ。
いつもコメントありがとうございます♪

東京アラートが赤になりましたね。
高校生あたりでしたらこちらの地方でもマスクつけていない子を
時々見かけます。最近老人は危機感を覚えるようになったか
初めの頃と比べたら着用率は上がっているかも?
油断しているのは若い子が多い印象です。

>こりゃ早くて7月、遅くて8月にまた首都圏緊急事態だな。

気が緩んじゃってる人が沢山いそう。
2020/06/02(Tue) 22:53 | URL  | SERUNA★静岡 #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック