fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2014年07月30日 (水) | 編集 |
本日ふたつ目のエントリー。
戦争を知らない世代ですけれども書かせていただく。

『広島原爆投下機の搭乗員死去=唯一の存命者』
今日はこんなニュースが飛び込んできた。
アメリカで英雄扱いされた彼は最期、一体何を思って死んで
いったのでしょうね。私にはわかりませんけれども。
93歳ですか…沢山殺したのに、えらく長生きしましたね。

原爆といえば、あの当時日本は『模擬爆弾』
なんてのも落とされていたんですよね。1945年7月26日、
私が生まれ育った焼津市にも、その模擬爆弾を落とされた事
があったそうで。もしも昭和の天皇陛下の御聖断が無ければ
きっとこちらも広島と長崎のような目に遭っていたかも
知れません。

そうそう、ひとつだけ信じられない事があるんですけれど…
今のアメリカ人って、かつてアメリカが戦時中に日本に
原爆を落とした事を知らない(教えられない)ってのは本当
ですかね。それだけがビックリなんですけれども。

かつての敵は今は友。
日本はどこぞの国のようにいつまでも恨み言は言いませんよ。
どこぞの国みたいにしつこく「謝れ」と言ったりもしません。
でもね、日本人はアメリカにどんな事をされたかだけは
忘れませんからね。それだけは憶えていて欲しい。

余談です

核が云々の話で思い出した。
『第五福竜丸事件』なんてのもありましたっけね。
(小学校時代に嫌という程教えられたのを憶えています)
今人気のゴジラも、あれがあったから誕生したんですけれども…
海外制作版はそれを正当化するようなデキって本当ですか?
観てないから知らないけど。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
関連記事
テーマ:ブログ
ジャンル:ブログ
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック