駅前で『危険運転』 花火つけて走り回る
大音量の音楽、ロータリーでスピン 週末に出没?
https://www.nbs-tv.co.jp/news/articles/2020072000000003.php
---------------(リンク先:NBS長野放送)
今は令和の時代。
昭和が終わってからもう30年も経ってるのに、今時まだこんな
昭和の化石のようなクソダサ珍走が存在している事に驚く。
静岡ですら時代遅れの珍走なんてほぼ絶滅してるというのに、
長野にはまだいるのか…(困惑)
頭の程度が知れるね。車はオモチャじゃないんだぞ?
そんなに車に乗りながら花火で遊びたければ、
遊園地にでも行ってピコピコ鳴るお子様遊具にでも乗ってろよ。
…っていうか週末のたびに現れるって、警察は何やってるの?
ロータリーに交番あるんだけど完全にナメられてんじゃん。
松本市の警察は随分のんびりしていらっしゃるんですね。
ヘタしたら他人をも巻き込む危険運転。
この犯罪者が捕まっても恐らく軽い刑罰だと思われるので、
今よりも厳罰化させる事を求めます。
ブログに訪問ありがとう。
「同意。もっと罪を重くしろ」と思った人は拍手をポチッと。