fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2020年08月05日 (水) | 編集 |
2020.7.15 参拝
熱海市にあります「来宮神社」にやって参りました。

20200715_kinomiyajinjya_001.jpg

「こがし祭」と言われる例大祭の真っ最中。
ちょうど神事が行われていたようで人が集まっていました。
詳細→ http://kinomiya.or.jp/top/reitaisai.html

20200715_kinomiyajinjya_002.jpg

なぜココに来たかというと、
旦那がこがし祭の限定御朱印を欲したから。
(twitterにアップしたようなのでよろしければご覧下さい)
https://twitter.com/tenta_mituike/status/1283316129084002305

20200715_kinomiyajinjya_003.jpg

20200715_kinomiyajinjya_004.jpg

来宮神社の御神輿。
この御神輿が熱海の町を渡御していきます。
(が、ニュースサイトによれば今年はコロナの影響により、
「宮みこしの渡御、鹿島踊りの奉納は見送られた」そうです)

20200715_kinomiyajinjya_005.jpg

20200715_kinomiyajinjya_006.jpg

こんなポスターがあったので撮影。
↓「夏詣」のサイトが出来ているらしくその宣伝のようです。
https://natsumoude.com/

20200715_kinomiyajinjya_007.jpg

ソーシャルディスタンスを保ちつつ大楠を撮影。
人がいっぱい居たので今回は楠の周りをまわるのを省略。
他者への気遣いなくマスクをせず密になろうとしている人が
ワラワラいたので離れていました。くっつこうとするなよ…
何度も言う。風邪だろうが何だろうが病気になるのは嫌だし
私は健康で居たいッス。(´・ω・`)

20200715_kinomiyajinjya_008.jpg

遠景より拝殿を撮影。
神事の様子を外から見守る人々。

20200715_kinomiyajinjya_009.jpg

縦の写真と横の写真、どちらも捨て難いので両方掲載。
どっちが好み?

20200715_kinomiyajinjya_010.jpg

これが普通の時だったら、もう少し滞在して例大祭を見ていく
っていうパターンなんですが今の時期はちょっとね…
という事でお参りをして御朱印をいただいた後にすぐ撤収。
静岡県内でも熱海は感染者が多い警戒地域だしさ。

早く普通に神社をお参りしたいよ。
前みたいな生活が戻って欲しい。ああもう、悪疫退散ー!

【関連過去ログ】
↓来宮神社についての細かな記事はこちら。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2736.html


ブログに訪問ありがとう。
更新の励みになっています。拍手をポチッとよろしく♪
関連記事
テーマ:静岡県
ジャンル:地域情報
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック