fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2020年08月07日 (金) | 編集 |
----------------------------
昭和生まれしか知らないアニメwwwwww
http://world-fusigi.net/archives/9655199.html
(リンク先:不思議.net)

昭和生まれのおっさんしかわからない画像を貼っていくスレ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1511445786/
(リンク先:おーぷん2ちゃんねる ニュー速VIP)

----------------------------

昭和の時代にやっていたアニメや、おもちゃなどなど…
とってもノスタルジーな気持ちになりました。
昭和といっても長いので貼っている物で世代がわかってしまう
ってのも面白いわけですが、これを見ていくと大体私と年齢が
近い人が多そうですね(たまに「年上かな?」って人も…)。

いやはやしかし懐かしすぎて「あぁぁ!これ知ってるぅぅ!」
ともう、どうしようもない喜びが湧き上がってしまいます。
一つの画像で沢山語れそうなのでココでは省略しますが、
昭和世代同士で集まって、こういうネタでお酒でも飲みながら
誰かとずっと盛り上がりたい気持ちでいっぱいになるのは
私だけでしょうか。平成生まれからは多分「何が何やら全っ然
わからんからつまらない」と言われそうだけど、世代の違う人
には「こういうのがあったんだよー」と面白おかしく説明して
教えてあげたい気持ちに。

私自身、良き思い出ばかりの子供時代。
あの頃に戻りたくなりました。タイムマシンが欲しいッス。


さてさて、最後に折角なのでウチにある昭和なアイテムを…
ずっと残しているのですがちっちゃい頃に宝物だった物です。
この状態からいかに大事にしていたか伝わりますかね?

0287DBD6-5A92-4A7E-A344-0AD7A3D9554D.jpeg

ひとつはフランダースの犬の「アロア」で、
金のチェーンがついていたソフビフィギュアのペンダント。
もうひとつは名称不明ですが、祖父に貰ったキリンの玩具。
(土台の部分をつまむとキリンがフニャフニャ動くやつ。
誰かこのおもちゃの名称知ってる人がいたら教えて下さい)
今も大事に持っています。


ブログに訪問ありがとう。
「わかる!」という昭和世代はポチッと拍手をよろしく。
語りたくなった人はコメント欄で是非語ってねー♪
関連記事
テーマ:ホビー・おもちゃ
ジャンル:趣味・実用
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック