「あなたが最初に買ったのは… プレステ? サターン?」結果発表
https://www.gamespark.jp/article/2020/08/10/101183.html
---------------(リンク先:Game*Spark)
セガサターンは1994年11月22日に発売。
初代プレイステーションは1994年12月3日に発売。
あの頃ゲームショップの店員としてそこそこ稼いでいた時期に
(当時は今よりも家庭用ゲームが恐ろしく元気があった時代で
恐らく他の職種と比べたら給料は良かったと思う)、
「全機種制覇してやる!」と豪語していた私。
94年の当時、そんな私がどちらを真っ先に買ったかといえば
「サターン」だった気がします。ちなみに私が購入したのは
セガサターンではなく、ビクター製の「Vサターン」の方。
理由は普通のサターンと比べて色がカッコ良かったから。
当然、94年以前に出ていたハードも所持していましたが、
新しく出たものはとにかく買わないと気が済まなかったです。
初期のプレイステーションではサターンが出していたような
「X指定」、もしくは「X指定未満で年齢制限あり」のソフトは
出ていなかったんですよね。意外かと思われるかもですが
格ゲー以外にギャルゲーやアーケードから移植された脱衣麻雀
を遊んでいた私としては「ちょっぴりオトナのゲームを遊べる
家庭用ゲーム機」として、サターンは好きなハードでした。
(それ抜きだとしてもどちら派か問われたら、ソニーよりも
SEGA派だったからというのもあるw)
懐かしいなー。あれから26年も経つのか…
年も取るわけだな…(遠い目)
所持していたハードやソフトは今も大事に持っています。
(=゚ω゚)「で、全機種制覇は出来たの?」
SERUNA:「いつの日からか途中であきらめました」
ブログに訪問ありがとう。
よろしければ拍手をポチッとお願いします♪
いつもコメントありがとうございます♪
SEGA良いよね。
私もあそこのハードはメガドラ・メガCD(残念ながら32Xは持ってない)・ゲームギア・サターン・ドリキャスを所持しています(メガドライブミニもありますよ)。ゲームギアミクロ、コレクションとして買っておこうかなと思いましたが結局買いませんでした。きっと真のSEGAファンなら買っているかも知れませんがお互いもしかしたらそこまで濃いユーザーではないかな?
どうでもいいけどあの画面は老眼にはキツいッスなw
>でっかいソニックのステッカー
どの位デッカいんだろう…
テイルズ派なワタシですがソニックも可愛いよね。
今はなき浅間のぱ●の名前まで飛び出して凄い懐かしい気持ちにw
縮毛にふふっとなってしまったww (笑い事では無いが笑った)
きっとクリーニングして品出しする時に説明書パラパラしてなくて縮毛まで気付かなかったのかも?