fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2020年08月18日 (火) | 編集 |
2020.7.16 探訪 
カレーうどん「鐘壱」にやって参りました。
前から気になっていたお店にようやっと行く事が出来ました。

20200716_syouichi_001.jpg

入り口には可愛い金魚とメダカ♪(´ω`*)

20200716_syouichi_002.jpg

20200716_syouichi_003.jpg

店内は地元のお客さんばかりといった印象。
静岡の蕎麦チェーン「鐘庵」と何か似ている店だなと思ったら
このお店はそのお店の姉妹店にあたるとか何とか。
というか、この店の初代店長さんが鐘庵の創業者なのだとか。
で、現在の店長さんはその息子さんだという話を地元ローカル
番組(静岡第一テレビ「まるごと」)でやっていました。

20200716_syouichi_004.jpg

鐘壱名物カレーうどんはどれも美味しそう。
「黄(王道)」640円、「赤(トマト)」700円、
「白(3種のチーズ)」700円、「黒(イカ墨)」700円。
※麺はうどんからラーメンに変更ができるそうです。
この他にもメニューがありますが今日は省略。

20200716_syouichi_005.jpg

ここに来たら「リゾットセット」を一緒に注文することを
是非ともオススメします。

20200716_syouichi_006.jpg

ランチタイムだけかはわかりませんが、コーヒーがサービスで
ついてきました。しっかり苦味があって美味しいコーヒー♪
更に夏季限定かと思いますが、かき氷もサービスで。
(…が、この日はコーヒーだけにした)

20200716_syouichi_007.jpg

私が注文したのは「白」
カレーうどんにチーズはすごく合いますね。
チーズがトロットロで激ウマでした。スープは熱々では無い為
猫舌の人にも優しいです。

20200716_syouichi_008.jpg

旦那が注文したのは「赤」
一口もらいましたがこちらも美味しい。

20200716_syouichi_009.jpg

テーブルに「桜えびラー油」がセットされているので、
ピリッと辛味をきかせたい人は少量かけてみては如何だろう。
(店内で販売もしているようなのでコレが気に入った人は
自宅用に買って行くのも良いかも知れない)

20200716_syouichi_010.jpg

桜えびの入った唐辛子もテーブルにセットされています。
こちらも味のアクセントにどうでしょう。

20200716_syouichi_011.jpg

旦那が「リゾットセット」を注文したよ♪
卵かチーズどちらかを選択するのですが、卵の方で注文。

20200716_syouichi_012.jpg

【リゾットセットの食べ方】
まず麺を食べたあと、残ったスープを鍋のご飯に投入。
コンロを点火してグツグツしてきたらトッピングを投入。
火を止めて出来上がりー♪

20200716_syouichi_013.jpg

先程の桜えびラー油を入れても美味しい。

20200716_syouichi_014.jpg

店員さんがテキパキ明るい接客で好印象。
お気に入りのお店がまた一軒出来てしまいました。
他のも食べたいので、いつかまた行く予定。

20200716_syouichi_015.jpg

美味しかったです。ご馳走様でした♪


本日紹介したお店はこちら。
----------------------------
カレーうどん 鐘壱
twitter:https://twitter.com/3150shoichi
ブログ:https://ameblo.jp/3150shoichi/
住所/静岡県静岡市清水区殿沢1-3-2
電話番号/054-336-6555
営業時間/11:00〜20:00
定休日/年中無休

※店舗情報は2020年8月現在のものです。
----------------------------


ブログに訪問ありがとう。
カレーうどんが食べたくなっちゃった人は拍手をポチッと♪
関連記事
テーマ:美味しくて、オススメ!
ジャンル:グルメ
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック