fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2020年08月21日 (金) | 編集 |
まずは出演者の皆様、今年も「営業」お疲れ様です。

----------------------------
24時間テレビさん、コロナ阻止のために
スタッフ最低3回PCR検査し、 2億円以上も費やす

http://gahalog.2chblog.jp/archives/52493507.html

-----------------(リンク先:ガハろぐ)

私、あの番組嫌い。
嫌いだから観てないし知らんのだけど、
(何をやったのかの情報はまとめサイトから知るだけ)
「またこの夏が来たか」ってウンザリしてる。
毎年日テレが儲けようと一生懸命になる偽善エンタメ。
障害者利用して飯を食うただの気持ち悪いバラエティ。
毎年毎年ジャニタレ山盛り使う必要ある?
毎年毎年マラソンやらせる必要ある?
本当のチャリティーじゃ無いよねアレ。

そういえば2006年でしたっけ?
沿道でマラソンを応援してるお婆さんに対し、
伴走するスタッフが恫喝してる映像が流れたのって。
(知らない人は「24時間テレビ マラソン 恫喝」でググれ)
あといつだったか忘れたけど、点字ブロックの上に機材置いて
道を塞いで番組ロケやってたのもこの番組でしたっけね。
「障害者のために!」とか「弱者に優しく」ってやってるけど
フタをあけてみるとこんなモノ。

で、今年はスタッフを検査しまくって番組作り?
一生懸命対策してますっていう良い子アピールなんだろうけど
そこまで金かけて無理して放送する必要があるのかな。
あんな番組、早く終わればいいのに

「海外ではー」って言葉が好きな人は、
こういう時に日テレに言ってやらんのですかね?
海外でチャリティー番組やる時は、出演者はノーギャラや
寄付が当たり前だそうですよ。もっとも24時間の番組内で
「感動しましたー」とか「こういう事って大事ですね!」
みたいに言ってるタレントさんは、ギャラを寄付する前提
の番組には出たくもないでしょうけど。

裏方スタッフの給料は保証されないといけないとは思うが
タレントにはビックリするくらいのギャラを与え、
一般人はボランティアとしてこき使う。
ボランティアさんたちが着ているTシャツも一部には、
「買わされた」人がいる話もあるそうじゃない。
何なのこの番組。

こんな番組に寄付するのは勿体無い。
私だったら日本赤十字社に寄付するわ。

※日本赤十字社は皇后陛下が名誉総裁に就任されている。
(上皇后陛下は2019年にそのお役目を終えている)


あの番組のスポンサーになる企業さんにも言いたい。
お金を施設や何やらに役立てて欲しいとか、
車椅子やリフト付きバスを贈りたいと思っているのなら、
きちんとした所に募金するなり現物を施設に直接送るなり
した方がいいですよ。24時間テレビにお金を出したトコで
どうせ何割かは出演者のポケットに入っちゃうんですから。


ブログに訪問ありがとう。
同じこと思ってた人は拍手をポチッとよろしくね♪
関連記事
テーマ:ひとりごとのようなもの
ジャンル:日記
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック