fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2020年08月25日 (火) | 編集 |
褒めてあげた人が可哀想。

----------------------------
天才画家「着物姿Twitterにあげたら『粋ですね』と言われた!
着物着てる人に粋は失礼!」

http://www.anige-sokuhouvip.com/blog-entry-38636.html

---------------(リンク先:アニゲー速報)

もうツッコミどころが多すぎてね…
何なのこの人。ちょっと変な人だなって思って調べてみたら
5chにヲチスレが立ってるような人で色々と察した。
この人、自分で「武士の家系出身だ」って言ってるけど、
武士ったってピンキリだし、今現在に至るまで家系でマウント
取るとするなら、余程名のあるお家じゃないとダメっすよ。
武士ってどこのどなたかしらね。自慢する位なんだから、
さぞ全国的に有名な藩の有名なお侍さんなのでしょうね?
(細かく言っちゃうと、本家か分家かによってもまた変わる)
百歩譲ってもし本当に御先祖が武家出身だとしても、
さも自分の手柄のように子孫が虎の威を借る狐状態ってのは
実にお下品な話でございます。

今は皇族でもない限り、あなたは所詮「平民」です。
本当に良い家柄の人はデカい声で家柄自慢なんかしませんよ。
髪も束ねていないざんばら髪でお子様みたいなミニスカワンピ。
その格好で先祖が武家だって威張られてもね…って感じ。
武家の家柄自慢するワリにアイコンの写真は胸のあいた娼婦の
ような格好だわでビックリ。これがお嬢様だと思う?
ってウチの母に写真を見せてみたら「見えない」
「みっともないし安っぽい」って言ってましたよ。
自分で自分の事を天才画家って言っちゃうところもなぁ…
謙虚さのカケラも無い人なんですね。


【以下、どうでもいい自分語り】
私の母方の祖父と祖母は商人の家系です。
(お見合い時に祖母は祖父の鼻先だけしか見ていないとかw)
祖父はお手伝いさんを雇えるほどの楽な家でしたが
親戚が商売をダメにしてしまったので続きませんでした。
祖母もそれなりに良い家で(ちなみに商売は今も続いている)
琴を演奏するようなお嬢さんだったそうですがその琴も着物も
静岡の大空襲により全て燃えてしまったと聞いています。
終戦以降は大変苦労したそうな。
祖父の姉妹に「片羽小町」と言われていた美人さんがいたそう
ですが(写真で確認したけど今でも通じるくらい綺麗な人)、
自分の家系にどんな人が居ようと、自分とは全然関係のない事
なので自慢するのもおこがましい話だと思ってるッス。
(てかその遺伝子、どうしてこっちにまで来なかったのw)
前も同じ事言ったけど、子孫がこんな頭の悪いオタクに育って
スマン。…という自虐。(´・ω・`)



ブログに訪問ありがとう。
よろしければ拍手をポチッとお願い致します♪
関連記事
テーマ:ひとりごとのようなもの
ジャンル:日記
コメント
この記事へのコメント
こんにちは。

リンク見ましたけど、めんどくさい人ですね。

たしかに「粋な黒塀~♫」なんていう表現には花柳界の雰囲気があるし、正装した武士に「粋」とは言いませんけどねえ。

でも「粋がる」だと「虚勢を張る」という意味にもなるので、この人は「粋じゃない!」と「粋がっている」ような気もします。

まあ、武士だ武士だと騒ぐところなんかは、たしかに「粋」ではなくて「野暮」ですね。
2020/08/25(Tue) 16:33 | URL  | GEDDY #-[ 編集]
Re: GEDDYさん
こんばんは、いらっしゃいませ。
いつもコメントありがとうございます♪

>この人は「粋じゃない!」と「粋がっている」ような気も

リンク先のコメ欄にも書かれてありましたが、
今の言葉に絡めて揶揄するなら「イキってる」ですなw
この人の事は初めて知ったんだけど、触れちゃいけない人として
一部では(悪い意味で)有名な人みたい。5chのヲチスレを
(この方の名前+5chのキーワードでググると出てくる)覗きに
行ってみたら、そらもうドン引きするレベルの変人だったので
「こんな人間本当に存在するの?!」ってビックリでした。
ネタとかじゃないよね?釣りだよね?でなければ病気だよこの人
ってレベルの。
2020/08/25(Tue) 18:29 | URL  | SERUNA★静岡 #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック