fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2014年08月02日 (土) | 編集 |
夏ですなぁ。
この時期のキュウリって凄く美味しいんですよ。
いつも利用しているJAのお店で買い物をしていると
太くて長いキュウリを発見。
6本も入って100円なんて超お買い得!

おまけにお気に入りの農家さんのキュウリだったので
嬉しくなって、即買いしてしまいました♪ (*´ ∀` )ノ

さて、こんなに沢山のキュウリを買ってどうするか。
私も旦那も大好物の『ピリ辛叩きキュウリ』を大量に
作っちゃいます。ご飯の箸休めにもちょうどいいし、
ビールのおつまみにも最高。

そんなわけでいつものように…

どどん♪

201407_叩きキュウリ_001

6本のうち、4本使用しました。
本当は全部使っちゃってもいいかなーと思ったんですが、
残りは別のに使っちゃおうかなと。上の写真は作って
混ぜたばかりのもの。ここから冷蔵庫で寝かせ(時々覗いて
混ぜて再び冷蔵庫に)半日放置しておくといい感じで味が
しみ込み美味しくなります。水分が出てきますが気にしない。
あ、ちなみに使ってる唐辛子も国産でございますw

↓ 参考にしたのはこちら♪
---------------------------
ピリ辛たたききゅうりのレシピ/作り方
http://www.sirogohan.com/tatakikyuurired.html

《材料》
きゅうり … 2本
唐辛子  … 小1本分
ごま油 … 大さじ1
醤油  … 大さじ1
味噌  … 小さじ1
みりん … 小さじ1
酢   … 小さじ1
砂糖  … 小さじ1/2(好みで)

-------------(リンク先:白ごはん.com)
※作り方はリンク先で確認下さい。

キュウリを叩く時には、そのままだと確実に飛び散るので、
飛散防止に袋に入れるかラップで軽く包んで叩いた方がいいですよ。
沢山食べたい人はこの倍の量で。漬け込む味噌ダレは好みで調節。
出来上がった頃には山盛りあったキュウリもクタクタになって
いるんじゃないかな。

201407_叩きキュウリ_002

私は汁は捨てないw

食べる時に、胡麻をふりかけるのをオススメ♪
(単に自分が胡麻好きだから何でも合いそうなものに
かけてしまうってのもありますが、マジでオススメ!)
中華+和風な感じがムチャウマっす。

みなさんも作ってみては如何でしょう。( ^ω^ )


ランキングボタンや拍手をポチッといただけると
嬉しいです。いつも本当にありがとう。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ
にほんブログ村
関連記事
テーマ:ブログ
ジャンル:ブログ
コメント
この記事へのコメント
おはようございます
 ややや!?
 これはまた美味そうですね!!
 六本で百円とはまたリーズナブルだし、イイモノだって分かってるし。近くで手に入るってのが、何よりも羨ましいです!!
 でも、一人暮らしでは、塩もみしても作りすぎるし、なかなか分量が難しい。それと、野菜は基本、何も付けないのが大好きです。(ションバイのが苦手なので、、、)だからキュウリはいつも丸かじりです(ってカッパかよ)♫
 どうでもいいことですけど、料理は基本しまして、弁当もほぼ毎日作ってます。なるべく手作りで、あれこれ作っているんですけど(この前、コロッケ手作りで、とか水羊羹作りました!とか言ってドン引きされましたw)、同じものを一緒に食べてもらえるってのが一番の調味料なんだな、とうすうす気づいてしまいましたw

 勢い余って言い忘れました。
 お邪魔しました。
2014/08/02(Sat) 10:25 | URL  | さとし #-[ 編集]
Re: さとしさん
こんにちは、いらっしゃいませ。
いつもコメントありがとうございます♪

>これはまた美味そうですね!!

お褒めの言葉ありがとうー♪
ピリ辛キュウリにハマってしまい、ここ最近作ってはボリボリ食べてますw

新鮮な野菜は生で食べても美味しいですよね。
JAのお店や道の駅なんかで売られている地元産野菜がめちゃめちゃ好きなので
他所の土地に遊びに行っても時間を見つけては立ち寄って「いい物無いかな」
と探したりしています。料理はやっぱり手作りが良いです♪

それにしてもさとしさんが作るコロッケや水羊羹、美味しいんだろうなぁ。
やっぱ作るたびに、会社の人にお裾分けとかしちゃう感じでしょうか?
『一番の調味料』…わかる気がします。誰かに食べてもらって「美味しい!」
って喜んで貰えるのってめちゃめちゃ嬉しいですよね。同じ物を食べていても
さらに美味しく感じます♪ ( ´∀ ` )
2014/08/02(Sat) 11:57 | URL  | SERUNA★静岡 #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック