fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2020年09月25日 (金) | 編集 |
2020.9.25 探訪 
「藤枝市 郷土博物館・文学館」にやって参りました。
もう少し早く気づいていれば良かったのですが、
ドールハウス展が開催されていると言う事で行ってみました。
ちっちゃいもの大好きー!

20200925_doll_house_001.jpg

----------------------------
博物館特別展
「ミニチュアの世界で遊ぼう!DISCOVERY DOLL HOUSE」

https://www.city.fujieda.shizuoka.jp/kyodomuse/9/10/15189.html

※開催は今月27日まで。
----------------------------

気になったものだけを撮ってきました。

【ジャズライブハウス「ある少年の夢」】
バンダイの「リトルジャマープロ」(↓)
https://www.gakki.com/shop4/bandai_lj_pro.htm
を使用したミニチュア。キャラが動きジャズが流れていました。
設定はアメリカ南部のジャズライブハウスだそうな。
私、こういった世界は大好物でございます。

20200925_doll_house_002.jpg

本やシルバニアを使った作品。

20200925_doll_house_003.jpg

【Singin’ In The Rain】
1/24スケールのドールハウス。
タイトル通り「Singin’ In The Rain」の世界。
ミニチュアにプロジェクターとマジックミラーを仕込み、
ダンサーが中央の広場で「雨に唄えば」を踊る映像が流れます。

20200925_doll_house_004.jpg

20200925_doll_house_005.jpg

で、この映像の中に自分が入り込む事も。
(グリーンバックのスペースがあるのでそこに立って、
目の前のモニターで確認しながら踊ってみたりw)

20200925_doll_house_006.jpg

20200925_doll_house_007.jpg

撮影スペースに立つと、下の写真の男性に向かってちょうど
右側の扉前あたりに自分が映り込みます。

20200925_doll_house_008.jpg

【仕舞屋街「街から町へ」】
置屋の隣には質屋と雀荘、その隣には閉店セール中の電気屋。
電気屋の隣には取り壊し中のお家といった感じ。マンホール
まで道にちゃんと設置されているのには恐れ入りました。

20200925_doll_house_009.jpg

20200925_doll_house_010.jpg

20200925_doll_house_011.jpg

20200925_doll_house_012.jpg

取り壊しの建物の場所には「コンビニ建設予定」
と書かれた看板が見えますね。あぁ…諸行無常… (´・ω・`)

20200925_doll_house_013.jpg

今はもうあまり見ない町の小さな電気屋さん。
中には昭和の二層式洗濯機や懐かしいテープレコーダーも。

20200925_doll_house_014.jpg

裏側にまわって二階の雀荘と一階の電気屋さんの住宅部分。
雀荘には行った事無いけど凄くタバコ臭そうなイメージ。
置屋さんの二階内部は自主規制で見えなくなっていましたが、
小さな穴からは何故か考える人のミニチュアが見えましたw
(置屋内部は撮影し忘れました。ゴメンなさい)

20200925_doll_house_015.jpg

★その2に続く!
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3393.html


ブログに訪問ありがとう。
あなたから頂いた拍手やコメントが励みとなっています。
関連記事
テーマ:趣味と日記
ジャンル:趣味・実用
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック