fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2020年09月27日 (日) | 編集 |
地震に対する静岡県民の反応。有名なやつだけど…

----------------------------
【震度1】
気付かない。お茶が美味い。
【震度2】
敏感な人なら気付く。みかんが美味い。
【震度3】
ほとんどの人が気付くが3分で忘れる。
干物が美味い。
【震度4】
お~揺れとる揺れとると笑い、3分で忘れる。
黒はんぺんが美味い。
【震度5弱】
とりあえずテレビの速報を見るが、3日で忘れる。
こっこが美味い。
【震度5強】
コンビニの陳列が酷いことになるが、3日で忘れる。
桜海老が美味い。
【震度6弱】
ブロック塀は倒れないし、死者もでない。
イルカが美味い。
【震度6強】
待ち望んでいた東海地震に立ち会えた喜びを分かち合う。
やっぱりお茶だね。

----------------------------

ちなみに今日の昼に地震がきた時の私の反応。

まずドカンと縦に一回突き上げた時…
SERUNA:「ん?ダンプカーでも通ったか?」
少ししてから横に数秒ユサユサ揺れて…
SERUNA:「おぉー、揺れとる揺れとるw」
地震がおさまったら…
SERUNA:「実に良い訓練になった」

地震が来てもコピペ通りの反応だった静岡県民の私w
(ま、でもほら…冷静にならんとイカンからね)

(=゚ω゚)「普通焦りませんか?」
SERUNA:「体感兼ねた抜き打ち訓練みたいなものだろw」
普段、油断している心に危機感を持たせるという意味では、
実際に揺れても「いい訓練」になっているんじゃないかな。


ブログに訪問ありがとう。
よろしければ拍手をポチッとお願いします。
関連記事
テーマ:今日のつぶやき。
ジャンル:日記
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック