コミックは2巻までしか持ってないけどキャラが好き。
マルちゃんの商品を買うと貰える「タヌキとキツネ」の、
カップ麺のフタを押さえるためのフィギュア。
----------------------------
セブンイレブン限定 東洋水産×タヌキとキツネ
フタのせフィギュアプレゼント
https://www.sej.co.jp/cmp/tanukitsu2009.html
----------------------------

普段、コンビニでカップ麺を買う機会はあまりないけど、
コレが欲しいと言ったら旦那がカップ麺4個買ってくれた。
(コラボパッケージの「赤いたぬき天うどん」も含む)
ケチ臭い上げ底弁当買うならこっちの方が断然良い。
カップ麺2個でフィギュアひとつ貰えるので「緑のたぬき」
と「赤いきつね」の基本のフィギュアをいただいた。
ちなみに1/6のお人形に合わせるとちょうどいいサイズ。
(ガッツリ接着されているので人形用には使えないけど…)
カップ麺を食べる時があったら使うつもり。
めっちゃ可愛いよー♪ (´ω`*)
【埴輪】
お部屋に飾っているお気に入りのフィギュア。
古事記好きになって、神社好きになって、古墳も好きになって
その流れで埴輪も好きな私なので、こういう物もコレクション
に含めてしまう私w
----------------------------
歴史ミュージアム 埴輪と土偶+土器&青銅器
https://epoch.jp/rc/capsule/sp/products/?detail=hdds
(エポック)
----------------------------

何年か前にガチャで手に入れたのが最初。
その時に馬と武人をセットで欲しくて回したんだけど、
ガチャガチャ……「馬!」
ガチャ…ガチャ……「馬!」
ガチャ……ガチャ……「馬!」
ガチャガチャ……「馬!」
SERUNA:「さ っ き か ら 馬 し か 出 な い」
という漫画のような展開にすっかりヘコんでしまい、
(危うく兵馬俑の馬バージョンになるところだった)
武人はあとから中古ショップで入手した。
※写真には撮っていませんが土偶、土器、青銅器も持ってます。

姪っ子ちゃんに「…埴輪…いるかぁ?」と言われた事が。
いやいや、だって自分自身でもまさか大人になってから
埴輪にハマるとは微塵も思わなかったからねー。
子供の頃だったら「埴輪?いらない」って言ってたかも。

馬いっぱいになっちゃったけど、これはこれで可愛い。
他のメーカーからも埴輪や土偶のフィギュアが出てるけど、
そっちはまだ入手していない。いつか買い集めるつもり。
ブログに訪問ありがとう。
ちっちゃ可愛いものの魅力がわかる人、拍手をポチッと♪