----------------------------
校長が児童に「王様のように歩くな」
「ろくな大人にならんぞ」…廊下で背中たたく
https://www.yomiuri.co.jp/national/20201010-OYT1T50183/
-----------------(リンク先:読売新聞)
・児童が宿題をしていないとして、教壇前に呼んで叱責
・「あほか」「うそをつくと、ろくな大人にならんぞ」
・「王様のように歩くな」
……うーん、何が問題なのかさっぱりわからない。
記事を読む限りでは、最悪な言葉を浴びせ続けたり、
ケガをするくらいの暴行を加えたようには見えないッスね。
情報が少なすぎてこれ以上どんな状況だったかは不明瞭だが、
宿題を忘れれば叱られるのは当然だし、誰かに嘘をつけば
「ろくな大人にならんぞ」と言われるのは当たり前。
(嘘をついていないのなら、反論すればいいだけの話)
王様のような歩き方がどんな歩き方かはわかんないけど、
(背中を叩いたのも、軽くポン!とした程度なのでは??)
記事から推測するにこの児童とやらは普段から注意をされる
ような事ばかりしていたのだろうか?
・「点数が悪いのに、(別の児童に)何を教えてる」
いまいちよくわかんない状況だなぁー。
コレって、校長がからかい半分で言ったとかじゃなくて?
理不尽な事を言われたら誰もがムカッとするけれど、
この程度、私だったら「うるさいなぁw」くらい返すけどな。
「点数が悪いのは関係ないだろっ!」って感じでさ。
こんなくだらない事で抗議する保護者も何だかなぁだし、
こんなバカバカしい事がニュースになる世の中も何だかなぁ。
大人が子供を普通に叱る事すら出来ないなんて、
世も末だよねー。
(=゚ω゚)「SERUNAちゃんは昔、宿題はわざと忘れてたよね」
SERUNA:「廊下に正座は余裕でしたw」
(=゚ω゚)「(叱られても動じないのも問題だと思うが…)」
SERUNA:「大人になるとこんな風になっちゃうぞ!」
(=゚ω゚)「おっ、全くもってそうだな」
関連過去ログ:
中学時代の変な校則(その2)
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1889.html
ブログに訪問ありがとう。
よろしければ拍手をポチッとお願いします。