fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2020年11月02日 (月) | 編集 |
----------------------------
ツイカス、今更鬼滅作者が「女性」だと知って発狂してしまう…
http://onecall2ch.com/archives/9702044.html

--------------(リンク先:わんこーる速報)

鬼滅云々は抜きにして漫画家に対して男だの女だの変な拘りを
抱いている連中って何なんだろう。ネタ?それとも本気?
本当は女がどうこうは関係なく単にその作品が嫌いで便乗叩き
してる人もいるだろね。性別で漫画の好き嫌いを決めるなんて
ずっと昔からこのテのバカは居たけど作者が女だと知るや否や
「幻滅した」だの「もう見ない」だの最っ高にアッタマ悪いな。
いや、それ通り越して気持ち悪いよね。

女に親を殺されたとか、命でも狙われてるんですか?
別におかしな思想を持っているとかでも何でもないんだから、
シンプルに作り手の性別だけで作品選ぶのやめなよって感じ。
本当、ああいう人たちって何なんだろう?
長年謎に思ってるんだけど、マジで何なのか教えて欲しい。
私には全然意味がわからんので。


ブログに訪問ありがとう。
「世に中には変わった人がいるもんだね」と思った人は
拍手をポチッとお願いします。
関連記事
コメント
この記事へのコメント
へぇ~そうなんだ。

おいらはパタリロが男性漫画家だったって方が衝撃だった。騒いでる奴らはそんな感覚なのかな?

誰が殺したクックロビン~
2020/11/03(Tue) 15:05 | URL  | 猫柳 #-[ 編集]
Re: 猫柳さん
こんにちは、いらっしゃいませ。
いつもコメントありがとう♪

永遠の28歳ミーちゃんw
パタリロ(アニメと漫画)も大好きでしたよー。
猫柳さんと同様私も、あの漫画の作者が男性だと知った時は
ある意味衝撃的でしたw 「男同士の絡みを男性が?!」
と当時はビックリでしたが嫌いにはなりませんでしたね。
それより私がもっと驚いたのは竹本泉さん。絵柄からてっきり
女性かと思っていたけど男性だった時の衝撃といったら…w
こういったギャップでその作品を嫌になったりする事は
今まで全然無かったなー。

「作者が女(男)だったなんてビックリ!」→わかる
「女(男)なんて失望した!もう見ない!」→わからない
2020/11/03(Tue) 16:30 | URL  | SERUNA★静岡 #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック