富士宮市にやってきました。
いつものようにマンホールカードをGET♪
実物がある場所も教えて頂きました。


※上の写真と同じ地図はこちら(PDF)。
http://www.city.fujinomiya.lg.jp/sp/citizen/visuf8000000rgfq-att/visuf8000000ussu.pdf
富士宮市のキャラクター「サクヤちゃん」仕様の自販機。
コノハナサクヤヒメをイメージしたキャラだそう。
頭が富士山になっている県内のキャラといえばテレシーズ
くらいしか思いつかないが「キャラの頭に富士山」は
静岡のゆるキャラあるあるだな。そういえばしずなーびも
…ってアレは頭というより猫耳が富士山だった。

サクヤちゃんについての詳細はこちら。
http://www.city.fujinomiya.lg.jp/sp/municipal_government/charaprof.html
http://www.city.fujinomiya.lg.jp/sp/municipal_government/charatop.html
※リンク先は富士宮市のホームページ。
富士宮市のカラーデザインマンホール蓋は三種類。
まずは市役所直ぐそばにある、サクヤちゃん仕様の蓋。
可愛いんだからこれもマンホールカードにすればいいのに。

富士山世界遺産センター近くにあるマンホール蓋。

富士山本宮浅間大社近くのマンホール蓋。

最後にいただいたマンホールカードを…


----------------------------
2013年に富士山が世界文化遺産に登録され、数多くの
構成遺産を有する富士宮市は「世界遺産富士山のまち」
となりました。本マンホール蓋は、「富士山」と田貫湖湖面
に映る「逆さ富士」、市の花「ふじざくら」、歴史的景観の
一部である「鳥居」が描かれており、富士宮市の彩り豊かな
美しい自然と富士山信仰の歴史を表現しています。
市内北部に位置する田貫湖は、富士山西面の山頂直下から
伸びる巨大な浸食谷「大沢崩れ」を真正面に望む
ロケーションと、ダイヤモンド富士のスポットとして有名で、
多くの観光客が訪れます。マンホール蓋の観賞後は、
湖面に映る幻想的な光景もお楽しみください。
-------------------(カード裏面より)
ブログに訪問ありがとう。
「マンホール蓋にもいろんなデザインがあるんだね」
と少しでも関心を持った人は拍手をポチッと♪