富士山本宮浅間大社近くの「お宮横丁」。
ココに小さな神社がありました。

お宮横丁
http://omiyayokocho.com/
富士宮アンテナショップの前に鎮座する小さな神社。
「富士山本宮選麺大社」…ってダジャレですかね?


「富士山溶がん神社」とも書かれていますが、
どっちが本当の名前なんだろう。そもそもこの中に神様が
お祀りされているかどうかもわからない謎の神社。
観光客向けの神社もどきなのだろうか?
あれこれ調べてみたけどよくわからなかったよ… (´・ω・`)

お店の人に色々聞いてくれば良かったな。
この神社について何か知っている人、コメ欄で教えて下さい。
……え?富士宮焼きそばは食べてきたかって?
県内に住んでいると、わざわざ店で食べるまでは無いですね。
またいつでも行けるしそもそも材料もスーパーで売ってるので
家で作ろうと思えば出来ますからw(でも本当は食べたかった)
※と言いつつこの日は食べなかったが富士山本宮浅間大社の
すぐそばの店で別な日に食べてた私。
ブログに訪問ありがとう。
よろしければ拍手をポチッとお願い致します。