fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2020年11月20日 (金) | 編集 |
----------------------------
高知県の女性教諭、
同人誌販売で利益175万円を得て戒告の懲戒処分 
7年半作り続けた作品数はなんと・・・

http://blog.esuteru.com/archives/9610962.html

----------------(リンク先:はちま起稿)

これは同じオタクとして可哀想に思えてしまう。
ルールがあって守らないといけないのはわかるんだが…
でもコレはあんまりじゃないか?

同人サークルも作品も特定されてしまっているらしいけど、
もし今までその中身(BL)を身内や生徒に隠していたとしたら
このニュースによって性癖も漫画も拡散されてしまうとか
想像しただけで震えるし、地獄でしかないよなぁ。
(某所で見てしまったがあの漫画がバレるのはキツイな…)
私だったら「もういっそ殺してくれ」って気持ちになるね。

…なんというか、ご愁傷様です。(´・ω・`)


ブログに訪問ありがとう。
よろしければ拍手をポチッとお願いします。
関連記事
テーマ:趣味と日記
ジャンル:趣味・実用
コメント
この記事へのコメント
おはようございます。

事前の届け出が必要だったんでしょうかね。
でも、ちょっと気の毒な気がします。
小説でも同じなのでしょうか。
2020/11/21(Sat) 09:17 | URL  | GEDDY #-[ 編集]
Re: GEDDYさん
おはようございます、いらっしゃいませ。
コメントありがとうございます♪

製本して販売すれば小説も多分同じ扱いになると思います。
この場合届け出さえすれば問題がないようですが、
作っている同人誌の内容が内容だけに言い出し辛かったのかも?
金額を見るに利益があまり出ないようにしていたっぽいですね。
ううむ…しかし作品バレでダメージのない内容ならともかく、
BL描いていたのまでバレるのは地獄以外の何物でもないッスな。
他人事ながら生きていけるんだろうかと心配になります。(´д`;)
2020/11/21(Sat) 09:44 | URL  | SERUNA★静岡 #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック