fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2020年11月24日 (火) | 編集 |
2020.11.23 参拝 
静岡浅間神社がいま色々とお直し中。
あぁ、そういえば楼門が綺麗になっていましたよ。
今はまだ立ち入り禁止になっていますが、
12月1日の午前11時より「楼門竣功奉告祭・楼門くぐり初め式」
が斎行されるそうなので、興味のある方は是非♪

20201123_静岡浅間神社_001

20201123_静岡浅間神社_002

塗りなおしたばかりの鮮やかな漆の朱色がとても美しく、
見た瞬間「おぉー!」っと声が上がってしまいました。

20201123_静岡浅間神社_003

20201123_静岡浅間神社_004

遠くからズームしてちょっとピンボケ。
ガラホのカメラ機能には限界がある… (´・ω・`)
旦那がスマホで撮っているので「もっと綺麗なのが見たい!」
って人はリンク貼っておくのでそちらの方でどうぞ。
https://twitter.com/tenta_mituike/status/1330746178212831232

20201123_静岡浅間神社_005

20201123_静岡浅間神社_006

20201123_静岡浅間神社_007

舞殿側から撮影。
煌びやかな獅子とその上に乗る力士。虎の彫刻。

20201123_静岡浅間神社_008

20201123_静岡浅間神社_009

20201123_静岡浅間神社_010

さて、お参りしましょうね。私が願うことはいつもひとつ。
「神様どうか、皆が幸せでありますように」
自分の願いはまわりまわって自分に帰ってくるから後回し。
ずっとずっと昔は自分の欲ばかり神様に伝えていたけど、
今はもうそれは無いな。ありえない。

それに関連して過去ログをサルベージ。
↓大事な事だから何度も言うし、みんなにも知って欲しい。
【天皇弥栄】神社とは本来こういう場である
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1310.html

20201123_静岡浅間神社_011

20201123_静岡浅間神社_012

七五三でお参りに来ていた親子連れがチラホラいました。
舞殿には奉納された米俵などが積まれていたのですが、
片付けをしている真っ最中。屋台なども出ていたようで、
「もうちょっと早く来ればよかった…」となる私。
(お祭りの屋台大好きな人なのでw)

20201123_静岡浅間神社_013

お正月に向けて静岡浅間神社では巫女さんを募集中だそうな。
笑顔が素敵で心優しく可愛い女性、如何でしょう。
(それよりちゃんとお仕事ができるかどうかが重要だがw)

20201123_静岡浅間神社_014

とりあえずアレだ…「巫女やりたい!」っていう人は、
コスプレ感覚でやろうとはせず、神社の神様に仕えるんだ
というキチンとした意識を持ってやって欲しいッス。

★2020.12追加:開門後の記事はこちら。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3486.html


ブログに訪問ありがとう。
記事が面白かったら拍手をポチッとよろしくね♪
関連記事
テーマ:静岡県
ジャンル:地域情報
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック