久しぶりにぐるっと4社参りです。( ´ ▽ ` )ノ
8:30 諏訪大社 上社本宮
9:35 上社本宮 参拝終了
9:47 諏訪大社 前宮
10:25 前宮 参拝終了
10:35 神長官 守矢史料館
11:15 見学終了
〜寄り道〜
12:55 諏訪大社 下社秋宮
13:25 秋宮 参拝終了
13:40 山猫亭で食事
14:10 諏訪大社 下社春宮
14:40 春宮 参拝終了
最後の春宮で諏訪大社 4社の御朱印をコンプリートしたのに、
Tシャツを着て眼鏡をかけてダラダラっと仕事してた兄ちゃんが
(神職かどうか謎)記念の落雁をくれなかった。雰囲気もアレで
適当な対応に気分が悪かったので、秋宮に聞きに行ったら貰えた。
これから参拝に行かれる方は諏訪大社で朱印をコンプしたら、
絶対に聞いた方がいいですよ。
16:10 生島足島神社
16:40 参拝終了
本日は上田市に宿泊です。お疲れ様でした。
(予告:明日は群馬県へ行く予定w)

にほんブログ村
長野に群馬・・・移動は山道が多い、かな?
全国的に雨が降って暑さや熱中症への心配は一段落ですが、突然の雷雨にどうぞお気をつけて。
楽しい旅になりますように^^
いつもコメントありがとうー♪
今日は雨が降ったので丁度良い涼しさが心地良かったですよー♪
諏訪大社の上社と下社は、山には近い場所でしたけれども、
殆ど町中を走らせている感じでしたね。
群馬方面は…これがいまだ行った事の無い場所なので想像がつかないww
現在は上田市に居るんですが、明日の予定が群馬でなければ上田城や、
眞田神社にも行きたかったんですけど(実は、数年前にも行った事が…)
これはまたの機会にとっておこうかなと。『戦国BASARA』の真田幸村
パッケージのお菓子を買って妙に浮かれてます。orz
明日の神社めぐりも楽しんできますねー♪
諏訪から上田ということは、小海線ですか。
それとも車でしょうか。
小海線に「龍岡城」という駅があって、近くに五稜郭式の城跡があるんです。
子供のころに家族旅行で行きました。
小諸もいいところですよ。
いつもコメントありがとうございます♪
残念、車ですー。( ´ ▽ ` )ノ
五稜郭というと函館の方を思い浮かべてしまいますけれども、
長野にもあったんですね。形が面白くて珍しいので一度見てみたいなぁ
とは思っていましたが、静岡から行ける距離にこの形の城跡があったとは。
上田から計算して、車ですと一時間の距離のようですね。朝出発してから、
群馬の神社まで直行コースになると思うので恐らく立ち寄る事は無さそう。
検索して色々写真を見てみましたが、桜の名所にもなっているようなので
訪れるのは春あたりが良さげな感じですかね。
城跡めぐりも楽しいかも知れませんね♪