その注射が元のメーカーの手違いにより欠品を起こしたらしく
先月より代替品の「ゾラデックス」という別の注射に変わる。
ただでさえ「ゲームのラスボスみたいな名前しやがって…」
って感じなのにこれまた前の注射よりもスゲー痛くてね。
ぶっとい針で、ゼリー状の薬をお腹に打ち込まれるんですよ。
(気になる人は「ゾラデックス 針」で画像検索して震えよう。
リュープリンは液状で針はゾラより細い為、あまり痛くない)
痛覚を麻痺させるためにまずは氷で冷やして打つんですが、
冷やしてもダメだったし、痛いものは痛い。
打った後も薬を入れた箇所が暫く痛い。
このラスボスみたいな名前の注射をあと残り4回接種。
リュープリン安定供給のメドが立つまで前のに変更する事が
出来ないらしくてもう泣きそう。ゾラデックスは嫌だ。
早く前のに戻したい。マジで恨むぞ武田薬品工業。
(リュープリン欠品についてはお医者さんも少し怒っている
らしく、メーカーに対して不満を書き綴っているブログを
幾つか見つけました)
ブログに訪問ありがとう。
「ご愁傷様です…」という意味で拍手をポチッとよろしく。
お見舞い申し上げます。
私も、少し前から2週間に1回注射を打つ生活です。
そんなに痛くはないけど、普通ならインフルエンザワクチンと健康診断の採血ぐらいしか針を刺される機会はないので、ちょっと多くなりました。
お見舞いのコメントありがとうございます♪
お、GEDDYさんも何かの治療中でしょうか?
あまり痛くない注射だとしても回数が増えるってのも
何となくイヤなものですよね。二週間に一回って多いな…
子供の頃から注射が苦手な私はそれ聞いただけでも
思わずブルってしまいます。(´・ω・`)
太い針ですね!薬がゼリー状だから針が太くないと通らないんでしょうね。
そんな薬を体の中に入れたらしばらくは痛いはずですよ。ご愁傷さまです。
(効能を見ると男性の病気にも使われるようで、恐ろしや。)
リュープリンが早く安定供給されるようお祈りします。
いつもコメントありがとうございます♪
ね、あんな針を射たれるなんて凄いでしょ。
看護師さんが「そんなに力入れなくても大丈夫ですよー」
って言うけど「いやいや、痛いから力入りますよ」って感じ。
まさに仰る通り、ゾラデックスの針の太さはお医者さん曰く、
あの針でないと薬が入っていかないからだそうです。
来年の2月にまたあれを射たれるんだと思うと正直震えます。
痛いのはイヤだぁー!。゚(゚´Д`゚)゚。
>男性の病気にも使われるようで
なんかそうみたいですね。リュープリンやゾラデックスの
ホルモン治療は、私も女性だけなのかと勘違いしていました。