→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3476.html
【久能山東照宮博物館】
https://www.toshogu.or.jp/kt_museum/

シュールな顔はめパネルが(顔の部分が開閉するタイプ)。

現在はもう終了していますが、この時、
秋季企画展「天下人の愛刀と写し」が開催されていました。
刀剣乱舞とコラボっていて、ゲームのキャラクターの幟が…


クラウドファンディングで「刀剣修復プロジェクト」
という企画があったのはご存知でしょうか。
(詳細/https://camp-fire.jp/booster-parco/projects/309)
錆だらけの刀を修復させるためにはお金がかかります。
その資金を集めるためのプロジェクトが立ち上がったそうで、
全国津々浦々、刀剣好きの方々からの支援により莫大な資金を
集める事が出来、無事刀の修復も終えて開催されたのが
このお披露目イベントなのです。
【博物館内にあったパネル】
三輪士郎さんのサインが書かれてありました。




館内撮影出来るのはこれだけ。
展示物は撮影禁止なのでココまでです。
《展示されていた刀剣》
・重要文化財 太刀 無銘 光世作(ソハヤノツルキ)
・ソハヤノツルキ写し(宮入昭平作)
・ソハヤノツルキ写し(宮入行平作)※修復刀剣
・小烏丸写し※修復刀剣
・ソハヤノツルキ写し ※株式会社ニトロプラス所有
・小烏丸写し ※株式会社ニトロプラス所有
平成29年9月、神庫の調査により発見された奉納刀。
錆びた状態から修復させることは不可能とまで言われていたが、
見事、元の状態になって展示されていた刀は美しい姿でそこに
鎮座しておりました。
久能山東照宮のYouTubeチャンネルで、行けなかった人のため
に公開されていましたので貼っておきますね。
刀の他に、鎧やら色々なものも展示されていましたよ。
むかし博物館内に、健康オタクの家康さんが薬を調合する時に
使用していた乳鉢も展示されていたような記憶があるんですが…
今は置いていなかったです。(´・ω・`)
さて、日本平に戻りましょうかね。
帰りのロープウェイ内は刀剣乱舞「ソハヤノツルキ」声優さん
による行きの時とは違う内容の案内でした(イベント限定)。

★更におまけに続く。
日本平のB級グルメ
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3505.html
日本平にいたネコちゃん
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3506.html
ブログに訪問ありがとう。
「こんな面白そうなイベントをやっていたのか…」
と思った人は拍手をポチッとよろしくね♪