fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2020年12月28日 (月) | 編集 |
ニトリやカインズなどで売られている珪藻土の商品に
法令の基準値以上の石綿(アスベスト)が含まれ問題になって
いるそうだ。というか日本じゃ禁止になっているハズでは?
これ、将来的に訴訟問題が起きそうだね。

…ってかアスベストなんて超ヤバイじゃん。
丁寧にヤスリで削って手入れしてた人、可哀想。
「どうヤバいの?」って人は「アスベスト 危険性」で
今すぐ検索してみよう。

----------------------------
ニトリがアスベスト含有で謝罪、
年末年始も相談カウンターは対応

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2012/27/news015.html
(リンク先:ITmediaビジネス)

珪藻土マットにアスベスト混入が話題→そもそも珪藻土マット
なのに珪藻が入っていないケースもあるらしい

https://togetter.com/li/1640783
(リンク先:togetterまとめ)

----------------------------

安いからって買っちゃった人はご愁傷様。
というか「この商品は安全です」と言っておきながら、
「嘘です。本当は検査すらしていませんでしたー」
みたいな展開はいただけないな。

私、中国製の珪藻土マットやら珪藻土コースターなんぞ
買ってもないし持ってないから別に知ったことでは無いけどw

made in Chinaに混ぜ物が多いのは常識
自分や家族の健康を気遣うなら買わない、買わせない。
一部は仕方ないとして、こういう事があるから極力生活用品や
食品を買う時に「中国産」や「中国製」には手を出さない事に
しているんだよね。安物買いの銭失いじゃん。食と結びつく
「珪藻土スプーン」とやらがあるなんてもっとイカンでしょ。
何があるかわからないから怖いねー。

【余談です】
高いけど国産品の珪藻土商品なら問題ないっぽいですよ。
(この件で「珪藻学会」なるものが存在していた事を
初めて知って驚いた。マニアックな学会ですな)


ブログに訪問ありがとう。
「安物作るにしても、いいかげん別の国にシフトしていけよ」
と思う人は拍手をポチッとよろしく。
関連記事
テーマ:気になったニュース
ジャンル:ニュース
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック