fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2021年01月13日 (水) | 編集 |
検索でいきなりこの記事に辿り着いた人は、その1からどうぞ。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3523.html

続いて「麓山神社」へ向かいましょう。
静岡浅間神社境内にある「八千戈神社」のすぐ側に、
少し急勾配の「百段階段」があります。この階段は地元の学生
が部活動でトレーニングにも使う程でのぼるにも一苦労。
この階段をのぼって右手側に進むと麓山神社。
ちょっと最近運動不足だなーとか、疲れるのは嫌だなって人は
「大歳御祖神社」側(神社と交番の間に道があります)からの
緩やかなルートをオススメしておきます。

20201205_静岡浅間神社_006

20201205_静岡浅間神社_007

【麓山神社】
麓山神社の御祭神は静岡浅間神社の御祭神、
木之花咲耶姫命の父神がお祀りされています。

20201205_静岡浅間神社_008

御祭神/主祭神:大山祇命・配祀:日本武尊
----------------------------
 古来、賤機山上に鎮座。「山宮」と称せられた。
本社の別宮である。細部に彫刻を配し漆塗り極彩色を施す。
主神は本社浅間神社の木之花咲耶姫命の御父神にまします。
旧郷社で宮元8ヶ町(安西一丁目・八千代町・安倍町・宮ヶ崎町
・御器屋区・浅間ビル区・西草深町・片羽町)の氏神であり、
さらに錦町・馬場町・通車町・屋形町・中町・富士見町の
本氏神でもある。


-------------(静岡浅間神社 公式サイトより)

4月と11月には「昇祭」と「降祭」が執り行われます。
ざっくり言うと木之花咲耶姫命が、父神の坐す麓山神社に一晩
お泊まりをするお祭り。興味のある人は過去ログをどうぞ。

「昇祭」(※2019年の記事)
1)http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2592.html
2)http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2594.html
「降祭」(※2018年の記事)
1)http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2069.html
2)http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2070.html

20201205_静岡浅間神社_009

麓山神社をお参りして、下に戻ってきました。
浅間神社駐車場のすぐ側に、少彦名神社があります。

【少彦名神社】
20201205_静岡浅間神社_010

御祭神/主祭神:少彦名命
相殿神:神部神社の末社十四社の神々(伊弉諾尊、健御名方命、
  高皇産霊神、天照大御神、栲幡千千姫命、味耜高彦根命、
  大山祇命、大己貴命、誉田別命、近江国多賀神同体、
  三女神、稲田姫命、素盞嗚尊、紀伊国熊野神同体)
----------------------------
 境内北部に鎮座。漆塗極彩色。蟇股の十二支の彫刻が有名。
当社はもと神宮司薬師社と称し、古くから医薬・酒造の神、
技芸上達・知恵の神と仰がれている。


-------------(静岡浅間神社 公式サイトより)

【玉鉾神社】
20201205_静岡浅間神社_011

御祭神/
羽倉東麿・岡部真渕・本居宣長・平田篤胤(国学の四大人)
----------------------------
 本社の北側に鎮座。社殿は伊勢神宮の御古材にて
昭和51年再建された。。明治9年官許を得て県内の神官により
創祀され、受験・学問の神と仰がれている。


-------------(静岡浅間神社 公式サイトより)

玉鉾神社に向かって左手側に目をやると、
ここから浅間神社・神部神社の御本殿が見えます。
(写真、枝に遮られてよくわからないと思うけど…)

20201205_静岡浅間神社_012

★おまけに続く!
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3540.html
★「せんげん茶屋」で食べたもの。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3529.html


ブログに訪問ありがとう♪
拍手をポチッとして頂けたら嬉しいです。
関連記事
テーマ:静岡県
ジャンル:地域情報
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック