fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2021年01月28日 (木) | 編集 |
2020.11.9 撮影 
宇太水分神社の側で撮ったマンホール蓋。
先ずは最初の蓋。旧菟田野町のマンホール蓋らしい。
最初見た時は「何かのキャラクター?」と思ったけれど、
菟田野町の木である杉と、町の鳥メジロ、町の花アジサイが
ひとつのデザインとなっているとのこと。
うーん…わかりづらい。

20201109_uda_manhole_001.jpg

20201109_uda_manhole_002.jpg

次は仕切弁の蓋。

20201109_uda_manhole_003.jpg

マンホール蓋では無いけど、小さな蓋。

20201109_uda_manhole_004.jpg

宇陀市のマンホールにはこの他にもデザインがあるらしい
のですが、時間の都合でここまで。


ブログに訪問ありがとう。
よろしければ拍手をポチッとお願いします。
関連記事
テーマ:趣味と日記
ジャンル:趣味・実用
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック