fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2021年01月31日 (日) | 編集 |
検索でいきなりココに辿り着いた人は、その1からどうぞ。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3553.html

20210128_ヤマハ発動機コミュニケーションプラザ_040

白バイだ!カッコいい!

20210128_ヤマハ発動機コミュニケーションプラザ_041

20210128_ヤマハ発動機コミュニケーションプラザ_042

展示されているバイクをじっくり見ながらウロウロ…

20210128_ヤマハ発動機コミュニケーションプラザ_043

スノーモービル。

20210128_ヤマハ発動機コミュニケーションプラザ_044

「Star Venture」というバイク。
乗って記念撮影が出来るので座ってみてふと思ったこと…
「身長154cmの私がコイツを運転するのは絶対に無理だw」
こういうのって背が高い人じゃないとカッコ良く乗りこなせ
ないんだろうな。(´・ω・`)

20210128_ヤマハ発動機コミュニケーションプラザ_045

へぇ、YAMAHAでは車椅子も出してるんだー。
知らなかったよ。

20210128_ヤマハ発動機コミュニケーションプラザ_046

「これがヤマハの鋳造技術」
…うぅむ、難しくて何が何だかよくわからんが、
何だか凄いとだけは言える。

20210128_ヤマハ発動機コミュニケーションプラザ_047

20210128_ヤマハ発動機コミュニケーションプラザ_048

20210128_ヤマハ発動機コミュニケーションプラザ_049

★その4に続く!(次は2階へ進むよ♪)
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3557.html


ブログに訪問ありがとう。
よろしければ拍手をポチッとお願いします♪
関連記事
テーマ:静岡県
ジャンル:地域情報
コメント
この記事へのコメント
ここは、行きたいです
私の場合、申し訳ないですが「ゆるキャン」やジュビロ磐田よりも、コッチですね(^-^;
結構、広くて見所がありそうですね。
前回のエンジンのカットモデルや製造工程やシミュレータ等は、ずっと見ていそうです。
その4が楽しみです!
2021/01/31(Sun) 23:40 | URL  | tomabi #-[ 編集]
Re: tomabiさん
こんばんは、いらっしゃいませ。
いつもコメントありがとうございます♪

YAMAHAは静岡の誇りですよー♪
この施設はバイクなどメカニカル的なものが好きな人
にはたまらない場所かも知れません。続きの記事も
楽しみにしていて下さいね。( ´∀`)
2021/02/01(Mon) 01:37 | URL  | SERUNA★静岡 #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック