fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2021年02月21日 (日) | 編集 |
2021.2.13 探訪 
藤枝市にある中華料理店「王府」にやって参りました。
3年ほど前まで美濃屋だった場所にまた中華料理店が出来て、
気にはなっていたけど、ずっと行っていなかった。
なので一度くらいは食べに行ってみようかなと思って。

20210213_oufu_fujieda_001.jpg

ちょっと調べたらこんな記事が出てきたのでリンクしておく。
https://www.fujieda.or.jp/intro/pdf/2019_04.pdf

※2021.8 最更新:現在削除されているみたいです。

このお店の総料理長は、蒲田「你好」のコックだったとか
なんとかで、元祖羽付き餃子の店と同じ味を楽しめるらしい。

20210213_oufu_fujieda_002.jpg

定食も安いけど、ラーメンとのセットも安い。
定食を食べようと決めてきたけど、メニューを見たら案の定
セットの方にも目移りして迷ってしまった。
悩みに悩んで結局マーボー麺と羽付き餃子のセットを注文。

20210213_oufu_fujieda_003.jpg

20210213_oufu_fujieda_004.jpg

若いバイトのオネーちゃん、台湾の人か中国の人かどっちか
判別が難しかったが中華系の店員さんがいる他店と比べても、
普通に良い感じの接客でした。

女性店員:「オマチドウサマー、マーボー麺ハ?」
SERUNA:「あざーっす。私です」

【マーボー麺】
麺は柔らかちぢれ麺。
想像していた麻婆麺と違って山椒の効いたサラサラ系。
ピリッと辛く、食べているうちに体がホカホカしてくる。
よくある日本人向けの麻婆ではないけど、味はまあまあ。

20210213_oufu_fujieda_005.jpg

【羽付き餃子】
野菜多めの具にモチモチの皮、ふわパリっとした羽根。
ニンニクはあまり入れていないっぽい?
成る程、你好の餃子ってのはこんな味なのか。

20210213_oufu_fujieda_006.jpg

【回鍋肉定食】
旦那が頼んだもの。

20210213_oufu_fujieda_007.jpg

大衆向けとはいえ「本格中華」という店の冠通り、
中華料理と言うより「中国料理」といった方が正しいか。
個人的には日本人向けの普通の町中華の味の方が好きだけど、
たまーに食べに行くくらいが丁度いいかなと思いました。
坦々麺も美味しそうだったし、ランチが更にお得なようなので
多分また食べに行くかも知れないです。

ご馳走様でした。


本日紹介したお店はこちら。
----------------------------
本格中華 王府(藤枝店)
https://localplace.jp/t200469846/
住所/静岡県藤枝市岡出山1-16-14
電話番号/054-639-7313
営業時間/11:00〜14:30、17:00〜23:00
定休日/火曜日

※店舗情報は2021年2月現在のものです。
----------------------------


ブログに訪問ありがとう。
「中華、たまに食べたくなるよね」って人は拍手をポチッと♪
関連記事
コメント
この記事へのコメント
880円は安い
ここも藤枝の店ですね。藤枝は良い店が多いんでしょうか。
それにしても税込で880円は安い!
私だったら、担々麺を注文していたかも。

なんと、ご主人のご飯は山盛りですね。大盛りですか(^^;

蒲田は事業所があったので通いましたが、元祖羽根付き焼餃子で有名な店があったのは知りませんでした。
(私がいた頃には無かったかもしれませんが)
2021/02/21(Sun) 10:05 | URL  | tomabi #-[ 編集]
Re: tomabiさん
おはようございます、いらっしゃいませ。
いつもコメントありがとう♪

でしょ、安いよね。本当ナゼだろう?
藤枝の飲食店って安いお店が多いんですよ。

>ご主人のご飯は山盛りですね。

ご飯大盛り無料なのでw
私も旦那もいつもそこそこ食べますよ♪(でも太らない)
2021/02/21(Sun) 10:49 | URL  | SERUNA★静岡 #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック