fc2ブログ
定食屋さんに訪れるような感覚で見て戴けたら嬉しいです。中身は趣味のネタ色々、たまに飯テロ。ヲタクなネタから神社めぐりまで。お好きな記事をブログカテゴリからお選び下さい。
2021年03月01日 (月) | 編集 |
キトラ古墳の記事はこちら。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3598.html

2020.11.10 探訪 
「キトラ古墳壁画体験館 四神の館」にやって参りました。
私たちがここキトラ古墳に来た理由というのは、古墳の壁画を
公開していたので、それを見る為に事前予約をしていたから。
詳細/http://www.kitora-kofun.com/

20201110_キトラ古墳壁画体験館_四神の館_001

20201110_キトラ古墳壁画体験館_四神の館_002

実物の壁画の方は撮影が禁じられているので写真は無いです。
「四神の館」のB一階展示物は自由に撮影できましたので、
そちらの写真を(気になったものだけ)アップしていきます。

20201110_キトラ古墳壁画体験館_四神の館_003

キトラ古墳内部はこうなっていますよという模型。

20201110_キトラ古墳壁画体験館_四神の館_004

20201110_キトラ古墳壁画体験館_四神の館_005

20201110_キトラ古墳壁画体験館_四神の館_006

20201110_キトラ古墳壁画体験館_四神の館_007

石室壁面に大陸風の絵が描かれた古墳は、
日本では「高松塚古墳」と「キトラ古墳」の二つだけ。
誰が葬られていたかなど、ハッキリとしていない部分がまだ
沢山あるようです。

20201110_キトラ古墳壁画体験館_四神の館_008

20201110_キトラ古墳壁画体験館_四神の館_009

土層を剥ぎ取った実物の標本が展示されていました。

20201110_キトラ古墳壁画体験館_四神の館_010

20201110_キトラ古墳壁画体験館_四神の館_011

展示室内はこんな感じ。
天井のはキトラ古墳に描かれた天文図をあらわしたもの。
モニターには古墳に関する色々なものが映し出されてました。

20201110_キトラ古墳壁画体験館_四神の館_012

20201110_キトラ古墳壁画体験館_四神の館_013

20201110_キトラ古墳壁画体験館_四神の館_014

20201110_キトラ古墳壁画体験館_四神の館_015

20201110_キトラ古墳壁画体験館_四神の館_016

20201110_キトラ古墳壁画体験館_四神の館_017

スタンプラリー。
全て押すと天文図が完成します。

20201110_キトラ古墳壁画体験館_四神の館_018

20201110_キトラ古墳壁画体験館_四神の館_019

20201110_キトラ古墳壁画体験館_四神の館_020

★その2に続く。
http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-3605.html


ブログに訪問ありがとう。
あなたの応援が励みになってます。拍手をポチッとよろしく♪
関連記事
テーマ:奈良
ジャンル:地域情報
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック